チューリッヒ発 〓 チューリッヒ歌劇場が音楽監督のジャナンドレア・ノセダとの契約を延長

2022/10/26

スイスのチューリッヒ歌劇場(Opernhaus Zürich)が音楽監督のジャナンドレア・ノセダ(Gianandrea Noseda)との契約を延長した。ノセダは昨シーズン2021/22シーズンからその任にあり、今回の契約更改で任期は2027/2028シーズン終了まで伸びる。

ノセダは1964年、イタリア・ミラノ生まれの58歳。1996年にワレリー・ゲルギエフの抜擢でロシアのマリインスキー劇場管弦楽団のヨーロッパ・ツアーなどを指揮し、翌1997年からオーケストラの首席客演指揮者に迎えられたことで飛躍の機会を掴んだ。

現在はチューリッヒの他、米国のワシントン・ショナル交響楽団の音楽監督、ロンドン交響楽団の首席客演指揮者、グルジアのツィナンダリ音楽祭の音楽監督を務めるかたわら、著名なオペラハウス、オーケストラに客演を重ねている。

写真:Israel Philharmonic


関連記事

  1. ローマ発 〓 ローマ歌劇場の次期音楽監督にミケーレ・マリオッティ

  2. シュトゥットガルト発 〓 シュトゥットガルト州立劇場が新制作の《ラインの黄金》をライブ・ストリーミング

  3. トロント発 〓 グスターボ・ヒメノが音楽監督を務めるトロント響との契約を延長

  4. ウィーン発 〓 ウィーン・フィルによる恒例のクリスマス・コンサート中止へ

  5. マルティナ・フランカ発 〓 ヴァッレ・ディートリア音楽祭が開催を決定

  6. サンフランシスコ発 〓 カーテンコールでプロポーズ、結果は大成功!

  7. ベルリン発 〓 ベルリン・フィルが11月の米国ツアー中止を発表

  8. モンテカルロ発 〓 ネトレプコが約2ヵ月ぶりにオペラの舞台に、4回目の声明でロシアでの出演を否定

  9. ニュルンベルク発 〓 州立劇場が音楽総監督のローランド・ベーアとの契約を延長

  10. ローザンヌ発 〓 ローザンヌ歌劇場が2021/2022シーズンの公演ラインナップを発表

  11. ミュンヘン発 〓 ソプラノのアスミック・グリゴリアンが当面の出演をキャンセル

  12. ワイマール発 〓 演出家のアンドレア・モーゼスがワイマール国民劇場のオペラ監督に

  13. トゥールーズ発 〓 バリトンのマティアス・ゲルネがオペラの演出に挑戦、新シーズンにキャピトル劇場で《サロメ》

  14. アムステルダム発 〓 ロイヤル・コンセルトヘボウ管がハイティンクの追悼コンサート

  15. 訃報 〓 スティーヴン・ソンドハイム(91)アメリカの作曲家・作詞家

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。