モスクワ発 〓 ミハイル・プレトニョフの後任にアレクサンドル・ルディン、ロシア・ナショナル管の音楽監督

2022/10/14

ロシアのメディアが13日、ロシア・ナショナル管弦楽団(Russian National Orchestra)の新しい音楽監督にアレクサンドル・ルディン(Alexander Rudin)が就任すると報じた。

オーケストラは創設者のミハイル・プレトニョフ(Mikhail Pletnev)が長く音楽監督を務めてきたが、ロシア当局によって活動の機会を奪われたことから、本人は2021年にスイスへ出国。この9月、スロヴァキアの首都ブラティスラヴァを拠点に新しいオーケストラ「ラフマニノフ国際オーケストラ」の創設を明らかにしている

ルディンは1960年、モスクワ生まれの62歳。グネーシン音楽大学でピアノとチェロを学んだ後、モスクワ音楽院でドミトリー・キタエンコに指揮法を師事した。1982年のチャイコフスキー国際コンクールのチェロ部門で第2位を獲得して国際的な活動を展開してきた。

その後、ヴィオラ・ダ・ガンバを使った古楽やバロック音楽にも取り組み、1988年からはモスクワを拠点とする室内オーケストラ「ムジカ・ヴィーヴァ」の指揮者を務め、母校モスクワ音楽院の室内楽の教授も務めている。

写真:IRNA


関連記事

  1. ヴェローナ発 〓 ヴェローナ音楽祭も開催断念

  2. パリ発 〓 ヴァイオリニストのルノー・カプソンに所得の過少申告で有罪判決

  3. キール発 〓 市立劇場の次期音楽総監督にガブリエル・フェルツ

  4. ケムニッツ発 〓 ギレルモ・ガルシア・カルヴォが市立劇場との契約を延長

  5. ウィーン発 〓 2024年元旦の「ニューイヤー・コンサート」の指揮者はクリスティアン・ティーレマン

  6. ルツェルン発 〓 ルツェルン響の次期首席指揮者にミヒャエル・ザンデルリング

  7. 訃報 〓 イゴール・オジム(92)スロヴェニア出身のヴァイオリニスト

  8. トリノ発 〓 アンドレス・オロスコ=エストラーダがRAI国立交響楽団の首席指揮者に

  9. ヴェルビエ発 〓 ゲルギエフがヴェルビエ音楽祭オーケストラの音楽監督を辞任

  10. 東京発 〓 ウェルザー=メストの代役はソヒエフ、ウィーン・フィルの日本ツアー

  11. ザルツブルク発 〓 聖霊降臨祭音楽祭が開催中止を発表

  12. ローマ発 〓 ローマ歌劇場が2021/2022シーズンの公演ラインナップを発表

  13. ロンドン発 〓 指揮者のジャン・レイサム=ケーニックが児童に対する性犯罪の疑いで逮捕された

  14. 東京発 〓 新日本フィルが新シーズン、2023/2024シーズンの定期演奏会ラインナップを発表

  15. ワシントン発 〓 ヨーヨー・マがロシア大使館前の歩道で独り演奏、ウクライナ侵略に抗議

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。