ペーザロ発 〓 ロッシーニ・オペラ・フェスティバルが2023年の音楽祭の概要を発表

2022/08/05

イタリア・ペーザロでこの8月9日に開幕するロッシーニ・オペラ・フェスティバル(Rossini Opera Festival)が2023年の音楽祭の概要を発表した。2022年から芸術監督にテノール歌手のファン・ディエゴ・フローレス(Juan Diego Flórez)が就任、音楽祭は新しい時代を迎えている。

2023年の音楽祭の話題の中心は、ステファノ・ポーダが演出を手掛け、ヤデル・ビニャミーニが指揮する新制作のオペラ《エドゥアルドとクリスティーナ》。ロッシーニ研究の世界的権威「ロッシーニ財団」が編纂したクリティカル・エディション(校訂版楽譜)に基づいた初の上演になるという。

発表によると、2023年はアルノー・ベルナールの演出による《ボルゴーニャのアデライーデ》も新制作される。指揮はフランチェスコ・ランツィロッタ。再演は《パルミーラのアウレリアーノ》で、これに例年通り、アカデミー生によって《ランスへの旅》が上演される。また、ミケーレ・マリオッティの指揮で、小荘厳ミサ曲が演奏される。

写真:Rossini Opera Festival


    音楽祭プロフィールはこちら ▷


関連記事

  1. ザルツブルク音楽祭 〓 2019年の音楽祭が閉幕、最終日にドミンゴ

  2. ルートヴィヒスブルク音楽祭 〓 開幕延期も、リーニフ指揮の《田園》をライブ・ストリーミング

  3. ヴェローナ音楽祭 〓 来年2022年の公演ラインナップを発表、故ゼフィレッリの名舞台がずらり

  4. ブルノ発 〓 ティーレマンがアキレス筋を再手術、ヤナーチェク音楽祭での指揮をキャンセル

  5. グラインドボーン発 〓 グラインドボーン音楽祭が2024年の公演ラインナップを発表

  6. ザルツブルク発 〓 復活祭音楽祭が早くも2024年の音楽祭の詳細を発表

  7. ペーザロ発 〓 ロッシーニ・オペラ・フェスティバルが2022年の公演ラインナップを発表

  8. ロンドン発 〓 BBCプロムス開幕

  9. エーケレー発 〓 ドロットニングホルム宮殿劇場の次期音楽監督にフランチェスコ・コルティ

  10. ザルツブルク発 〓 夏の音楽祭が2025年の公演ラインナップを発表、反田恭平と藤田真央も出演

  11. ノヴァーラ発 〓 復活した「カンテルリ国際指揮者コンクール」で、中国系ニュージーランド人の吕天贻が優勝

  12. ヴェルビエ音楽祭 〓 クラスター乗り越えて予定通り開幕、藤田真央はモーツァルトのピアノ・ソナタ全曲演奏へ

  13. ルイス発 〓 グラインドボーン音楽祭が2026年の公演ラインナップを発表

  14. ボローニャ発 〓 作曲家の故郷にレスピーギ音楽祭誕生

  15. ミラノ発 〓 スカラ座の次シーズンのアウトラインが明らかに。48年ぶりに《ノルマ》が復活

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。