訃報 〓 ロランド・パネライ(95)イタリアのバリトン歌手

2019/10/24
【最終更新日】2023/02/16

バリトン歌手ロランド・パネライ(Rolando Panerai)が10月23日, 95歳で亡くなった。戦後のオペラの黄金期に活躍した歌手の一人で、柔らかく温かみのある声で音楽ファンを魅了した。

フィレンツェに近いカンピ・ビゼンツィオ(Campi Bisenzio)の生まれ。フィレンツェとミラノで声楽を学んで1947年にナポリのサン・カルロ劇場で初舞台を踏んだ。1951年に《蝶々夫人》のシャープレス役を歌ってミラノ・スカラ座にデビュー。1954年にはメノッティの《アメリア舞踏会へ行く》の初演に参加、1957年にはザルツブルク音楽祭にデビューしている。

その後、世界各地の歌劇場で活躍。マリア・カラス、ジュゼッペ・ディ・ステファノら時代を代表する歌手たちと共演を重ね、数多くの録音に参加している。20世紀を代表するスター指揮者ヘルベルト・フォン・カラヤンに重用されたことでも知られる。フォードやリゴレット、フィガロやジェルモン、アモナズロなどを得意とし、150を超える役を歌っている。

引退後も機会があれば舞台に立ち、2011年にはジェノヴァのカルロ・フェリーチェ劇場の《ジャンニ・スキッキ》に出演して健在を示した。これまでの功績を讃えられ、2015年に「マリア・カラス」賞、昨年11月には「トゥリオ・セラフィン」賞を受賞している。

写真:Teatro Carlo Felice

関連記事

  1. フィラデルフィア発 〓 ピアニストのゲイリー・グラフマンがカーティス音楽院を退任

  2. ボン発 〓 ディルク・カフタン指揮のボン・ベートーヴェン管がベートーヴェンの交響曲第10番を世界初演

  3. 訃報 〓 ネルソン・フレイレ(77)ブラジルのピアニスト

  4. ウィーン発 〓 アン・デア・ウィーン劇場が2021/2022シーズンの公演ラインナップを発表

  5. バイロイト発 〓 ワーグナー博物館の地下保管庫に水、4000冊を超える書籍が水浸しに

  6. シュトゥットガルト発 〓 クルレンツィスツィスがコンサートのプログラムを変更、ウクライナとロシアの作曲家の作品を同時に入れる

  7. 訃報 〓 オシアン・グウィン・エリス(92)英国のハーピスト

  8. トゥール発 〓 サントル=ヴァル・ド・ロワール交響楽団の首席客演指揮者にベネズエラの女流指揮者グラス・マルカーノ

  9. フィレンツェ発 〓 ペレイラがフィレンツェ歌劇場の総裁に

  10. シュトゥットガルト発 〓 コルネリウス・マイスターが音楽総監督を務めるシュトゥットガルト州立劇場との契約を延長

  11. ノボシビルスク発 〓 トーマス・ザンデルリングがノボシビルスク・フィルを辞任、ロシアのウクライナ侵略で

  12. パリ発 〓 医療従事者の写真をバスティーユ歌劇場の壁面に、パリ国立オペラ

  13. ロンドン発 〓 オペラ・ホーランド・パークが2022年の公演ラインナップを発表

  14. ブリスベン発 〓 「オペラ・オーストラリア」が新しい“リング”チクルス

  15. シュヴェリーン発 〓 メクレンブルク州立劇場、コーミッシェ・オーパーもシーズン終了

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。