バリャドリッド発 〓 カスティーリャ・イ・レオン響の次期首席指揮者にティエリー・フィッシャー

2022/06/21

スペインのカスティーリャ・イ・レオン交響楽団(Orquesta Sinfónica de Castilla y León)が次期首席指揮者にスイスの指揮者ティエリー・フィッシャー(Thierry Fischer)を迎えると発表した。任期は2022/2023シーズンから。オーケストラは1991年の創設で、スペイン北部バリャドリッドを本拠地に活動している。

フィッシャーは1957年、アフリカ南部にあった英国領ローデシア・ニヤサランド連邦生まれの64歳。両親の母国スイス人に戻ってフルートを学び、オーレル・ニコレに師事した。

その後、ハンブルク州立歌劇場管弦楽団、チューリッヒ歌劇場管弦楽団の首席フルート奏者として活躍。チューリッヒ時代にニコラス・アーノンクールに、その後、ヨーロッパ室内管弦楽団の首席奏者を務めながらクラウディオ・アバドの下で研鑽を積んで指揮者としての活動を本格化させた。

これまで英国の北アイルランド・ベルファストにあるアルスター管弦楽団の首席指揮者(2001-2006)、BBCウェールズ交響楽団で首席指揮者(2006-2012)、名古屋フィルハーモニー管弦楽団の首席指揮者(2008-2011)を歴任。現在は米国のユタ交響楽団の音楽監督(2009-)、ブラジルのサンパウロ交響楽団の音楽監督(2020-)を務めている。

写真:Utah Symphony Orchestra


関連記事

  1. オスロ発 〓 クラウス・マケラが3月、オスロ・フィルとのシベリウス全集でレコード・デビュー

  2. ミュンヘン発 〓 マーリス・ペーターゼン、ヴォルフガング・アプリンガー=シュペルハッケにバイエルン州から「宮廷歌手」の称号

  3. エバンストン発 〓 2019年の「ゲオルグ・ショルティ指揮者アワード」はヤニブ・ディヌールに

  4. ロンドン発 〓 クラシック音楽雑誌「グラモフォン」が「オーケストラ・オブ・ザ・イヤー」のノミネート団体を発表

  5. トビリシ発 〓 ヴァイオリンのバティアシュヴィリが母国ジョージアに若い音楽家を支援するための財団を設立

  6. グラナダ発 〓 国際音楽舞踏祭は開催へ

  7. 訃報 〓 アガ・ミコライ(51)ポーランドのソプラノ歌手

  8. ロンドン発 〓 英国のロイヤル・オペラが2024/2025シーズンの公演ラインナップを発表

  9. 東京発 〓 新国立劇場が2023/2024シーズンの公演ラインナップを発表

  10. ロンドン発 〓 クラシック音楽雑誌「グラモフォン」が「オーケストラ・オブ・ザ・イヤー」のノミネート録音を発表、10日から投票始まる

  11. ミラノ発 〓 スカラ座が恒例の12月7日の開幕を断念

  12. ベルリン発 〓 ドイツは4月19日までの公演をキャンセル、州立歌劇場の音楽祭「フェストターゲ」は中止

  13. ウィーン発 〓 国立歌劇場、2月第1週のストリーミング配信のラインナップを発表

  14. ベルリン発 〓 オペラ雑誌「オペルンヴェルト」が「オブ・ザ・イヤー2020」を発表

  15. ウィーン発 〓 国立歌劇場が2024/2025シーズンの公演ラインナップを発表

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。