ミュンヘン発 〓 マーリス・ペーターゼン、ヴォルフガング・アプリンガー=シュペルハッケにバイエルン州から「宮廷歌手」の称号

2021/07/29

ドイツのソプラノ歌手マーリス・ペーターゼン(Marlis Petersen)、オーストリアのテノール歌手ヴォルフガング・アプリンガー=シュペルハッケ(Wolfgang Ablinger-Sperrhacke)にバイエルン州から「宮廷歌手」の称号が贈られた。28日の公演の後に伝達された。

ペーターゼンはジンデルフィンゲン生まれの52歳。シュトゥットガルト音楽院で学んでニュルンベルクのニュルンベルク州立劇場の《魔弾の射手》に出演してオペラ・デビュー、その後、ライン・ドイツ・オペラのアンサンブルを経て、ヨーロッパを中心に活動を続けている。ベルク《ルル》のルルは当たり役で、10のプロダクションで歌っている。

一方のアプリンガー=シュペルハッケはザルツブルク生まれの54歳。ウィーン国立音楽演劇大学で学んだ後、リンツ州立劇場、バーゼル劇場といったオーストリアの劇場、ミュンヘンのゲルトナー・プラッツ劇場のアンサンブルを経て、グラインドボーン音楽祭などの音楽祭、歌劇場への出演を重ねている。

バイエルン州の「宮廷歌手」の称号は1955年の創設で、優れた芸術的功績を讃えるもの。これまでに130人を超える歌手が受賞、最近では、今年6月にスロバキアのパーヴォル・ブレスリク(Pavol Breslik)に贈られている。

写真:Bayerische Staatsoper / Wilfried Hösl


関連記事

  1. ワルシャワ発 〓 ワルシャワ国立フィルの音楽監督にクシシュトフ・ウルバンスキ

  2. オスロ発 〓 ノルウェー国立オペラ・バレエの次期音楽監督にエドワード・ガードナー

  3. ロサンゼルス発 〓 映画音楽の巨匠ジョン・ウィリアムズ、作曲活動からの引退を撤回

  4. パリ発 〓 レジス・パスキエの愛器1736年製「グァルネリ・デル・ジェス」が競売に、推定落札価格は5億円超

  5. ソフィア発 〓 国立歌劇場で新シーズン開幕、創立130周年

  6. 訃報 〓 ゲオルク・シュメーエ(81)ドイツの指揮者

  7. ロサンゼルス発 〓 2020/2021シーズンの公演ラインナップを発表

  8. リスボン発 〓 グルベキアン管の音楽監督にハンヌ・リントゥ、ロレンツォ・ヴィオッティの後任

  9. ベルリン発 〓 レコード賞「オーパス・クラシック」の年度賞発表、バッティストーニ &東京フィル、宮田大の録音も授賞

  10. ワルシャワ発 〓 第18回「ショパン国際ピアノ・コンクール」予備予選の開催延期

  11. アケルスベルガ発 〓 アップル・ミュージックが創立50周年迎えたスウェーデンの名門レーベル「BIS」を買収

  12. モスクワ発 〓 ユロフスキがスヴェトラーノフ記念ロシア国立交響楽団との契約を延長

  13. 東京発 〓 ドミンゴとカレーラスが来年1月、日本で「三大テノール」偲んで「パヴァロッティに捧げるコンサート」

  14. ニューヨーク発 〓 メトロポリタン歌劇場がオーケストラとの労働協定で合意、開幕公演までに合意を記念する特別コンサートも

  15. ハンブルク発 〓 ガーディナーが新アンサンブル起ち上げ、同じ会場で古巣より1週間早くコンサートを開催、しかも、同じプログラムで

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。