ベルリン発 〓 バレンボイムが19日に現場復帰

2022/06/16

指揮者のダニエル・バレンボイム(Daniel Barenboim)の現場復帰が明らかになった。19日に劇場脇のベーベル広場で行われる野外コンサート「みんなのための州立オペラ」で指揮台に復帰するという。

バレンボイムは脊椎手術のため2月6日から演奏活動を休止。3月6日にロシアのウクライナ侵略を受けたベルリン州立歌劇場管弦楽団の「平和のためのコンサート」で現場復帰したが、その直後から再び休養。4月13日にベルリン州立歌劇場管弦楽団のコンサートを指揮したが、これも前半で降板。その後はすべての出演をキャンセルしていた。

本人は「幸いなことに、私の健康状態がそれを可能にしたのです。シューマンとチャイコフスキーの音楽で、気ままな夏のひとときを過ごせますように…」というコメントをだしている。バレンボイムは11月で80歳。

「みんなのための州立オペラ」は「国際ピクニック・デー」の18日にも行われ、劇場から新制作のプッチーニ《トゥーランドット》の公演が中継放送される。公演はフィリップ・シュテルツルが新演出を手掛け、指揮はズービン・メータ。

写真:Staatsoper Unter den Linden


    もっと詳しく ▷


関連記事

  1. ウィーン発 〓 国立歌劇場が3月第5週・4月第1週のストリーミング配信ラインナップを発表

  2. バルセロナ発 〓 第67回「マリア・カナルス国際音楽コンクール」でカナダのイェーデン・イジク=ドズルコが優勝、亀井聖矢も3位に

  3. シドニー発 〓 オペラ・オーストラリアが夏の公演を断念、新型コロナウイルスの感染拡大で

  4. 訃報 〓 スティーヴン・ソンドハイム(91)アメリカの作曲家・作詞家

  5. デュッセルドルフ発 〓 アダム・フィッシャーが首席指揮者を務めるデュッセルドルフ響との契約を延長

  6. キール発 〓 キール歌劇場の音楽総監督にベンジャミン・ライナース

  7. ベルリン発 〓 ドイツのオペラ雑誌「オペルンヴェルト」が「オブ・ザ・イヤー2023」を発表

  8. イエナ発 〓 指揮者のシモン・ガウデンツが音楽総監督を務めるイエナ・フィルとの契約を延長

  9. ローマ発 〓 レヴァイン、次はサンタ・チェチーリア国立アカデミー管

  10. コシツェ発 〓 文化大臣が国立劇場と国立美術館の館長を解任したことにスロヴァキアで大きな反発、コシツェ国立フィルの首席指揮者が抗議の辞任

  11. 訃報 〓 ガリーナ・ピサレンコ(88)ロシアのソプラノ歌手

  12. ボローニャ発 〓 ボローニャ市立歌劇場が音楽監督にオクサーナ・リーニフ

  13. ロイトリンゲン発 〓 ヴュルテンベルク・フィルの首席指揮者にアリアーヌ・マティアク

  14. トリエステ発 〓 トリエステ歌劇場が2023/2024シーズンの公演ラインナップを発表

  15. ロンドン発 〓 ターフェルが足首を骨折、当面の出演をキャンセル

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。