ワシントン発 〓 ジャナンドレア・ノセダがナショナル交響楽団との契約を延長

2022/06/04

指揮者のジャナンドレア・ノセダが音楽監督を務めるナショナル交響楽団(National Symphony Orchestra)との契約を延長した。ノセダは2017年からその任にあり、今回の契約更改で、任期は2027年まで延びる。ナショナル交響楽団は1931年、国事行為や公的な祝祭日のために演奏するためのオーケストラとして設立された団体。本拠地はケネディ・センター。

ノセダは1964年、イタリア・ミラノ生まれの58歳。1996年にワレリー・ゲルギエフの抜擢でロシアのマリインスキー劇場管弦楽団のヨーロッパ・ツアーなどを指揮。翌1997年からオーケストラの首席客演指揮者に迎えられたことが大きな転機となり、国際舞台への飛躍に繋がった。ヨーロッパでは現在、2021/2022シーズンからチューリッヒ歌劇場の音楽総監督を務めている。

写真:National Symphony Orchestra


関連記事

  1. ボストン発 〓 空席が続いていたボストン響のコンサートマスターにネイサン・コール

  2. ニューヨーク発 〓 新制作《魔笛》指揮のナタリー・シュトゥッツマンがメトロポリタン歌劇場管に謝罪、自身の発言めぐって

  3. ベルリン発 〓 コーミッシェ・オーパーが2020/2021シーズンの公演ラインナップを発表

  4. ロサンゼルス発 〓 ジェームズ・コンロンがロサンゼルス・オペラの音楽監督を退任、契約が終わる2025/2026シーズンをもって

  5. ワルシャワ発 〓 ワルシャワ国立フィルハーモニー管弦楽団の次期音楽監督にアンドレイ・ボレイコ

  6. 訃報 〓 ミキス・テオドラキス(96)ギリシャの作曲家・社会活動家

  7. 訃報 〓 セルゲイ・スロニムスキー(88)ロシアの作曲家

  8. カトヴィツェ発 〓 ヨーロッパ最大のパイプ・オルガンが誕生、エサ=ペッカ・サロネンが自作のオルガン曲で祝福

  9. フィラデルフィア発 〓 ピアニストのゲイリー・グラフマンがカーティス音楽院を退任

  10. 訃報 〓 ハンス・シュタットルマイア(89)オーストリアの指揮者

  11. ベルリン発 〓 州立歌劇場が新制作の《イェヌーファ》をライブ・ストリーミング

  12. ザルツブルク発 〓 ハイティンクがウィーン・フィルの名誉会員に

  13. マドリード発 〓 ポリーニが来年4月のスペイン・ツアーをキャンセル

  14. ミュンヘン発 〓 バイエルン州立オペラがゲルギエフに加え、ネトレプコの今後の出演をキャンセル

  15. 訃報 〓 テレサ・ツィリス=ガラ(91)ポーランド出身のソプラノ歌手

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。