グラーツ発 〓 ローランド・クルティヒがグラーツ歌劇場の音楽総監督退任へ

2022/05/21

オーストリアのグラーツ歌劇場が20日、音楽総監督を務めるローランド・クルティヒ(Roland Kluttig)が契約を更新せず、2022/2023シーズンで退任すると発表した。クルティヒは2017/2018シーズン、デュカス《アリアーヌと青ひげ》を指揮して劇場デビュー。2020/2021シーズンから、オクサーナ・リーニフの後を受けてその任にある。

クルティヒは1968年、ドイツ・ラーデベルク生まれの53歳。ドレスデンのカール・マリア・フォン・ウェーバー音楽大学で学び、2000年から2004年までシュトゥットガルト州立劇場でローター・ツァグロセクのアシスタント。2010年からグラーツに移るまでコーブルク市立劇場の音楽監督を務めている。

写真:Radio-Symphonieorchester Wien / Marco Borrelli


関連記事

  1. 東京発 〓 ロイヤル・オペラ・ハウス「シネマシーズン2019/20」スケジュール発表

  2. ソルトレイクシティ発 〓 ユタ響の音楽監督にマルクス・ポシュナー

  3. サンフランシスコ発 〓 サンフランシスコ・オペラが2020/2021シーズンの公演ラインナップを発表

  4. ミュンヘン発 〓 世界最大のビールの祭典「オクトーバーフェスト」も中止

  5. ベルリン発 〓 ヴァイオリンのヒラリー・ハーンがベルリン・フィルの米国ツアーから降板

  6. ザルツブルク発 〓 聖霊降臨祭が公演ラインナップを発表、山田和樹も指揮台に

  7. トゥールーズ発 〓 キャピトル国立管が音楽監督を辞任したトゥガン・ソヒエフに「名誉指揮者」の称号

  8. 訃報 〓 ワルター・バリリ(100)オーストリア出身のヴァイオリニスト, ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団の元コンサートマスター

  9. コペンハーゲン発 〓 「ニコライ・マルコ国際指揮者コンクール」で韓国のサミュエル・スンワン・リーが優勝

  10. フィレンツェ発 〓 フレンツェ歌劇場の新しいホール「ズービン・メータ・ホール」がオープン

  11. ロサンゼルス発 〓 ジェームズ・コンロンがロサンゼルス・オペラとの契約を延長

  12. ローマ発 〓 ローマ歌劇場は14日に再開場、続いて野外公演

  13. ベルゲン発 〓 エドワード・ガードナーがベルゲン・フィルの首席指揮者を退任して名誉指揮者に

  14. リヨン発 〓 ニコライ・シェプス=ズナイダーが音楽監督を務めるリヨン国立管との契約を延長

  15. ロンドン発 〓 ラトルら世界的な音楽家119人が嘆願書、ウクライナ侵略戦争の即時停止、ロシアのアーティストの一律ボイコットに反対の訴え

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。