リガ発 〓 ラトビア国立響の次期音楽監督兼芸術監督にフィンランドの若手タルモ・ペルトコスキ

2022/05/13

ラトビア国立交響楽団(Latvijas Nacionālais simfoniskais orķestris)が次期音楽監督兼芸術監督にフィンランドの若手タルモ・ペルトコスキ(Tarmo Peltokoski)を迎えると発表した。2013年からその任にあるアンドリス・ポーガの後任で、任期は2022/2023シーズンから。ペルトコスキこの1月に初めて客演したばかり。

ペルトコスキはヘルシンキ生まれの21歳。フィリピンとフィンランドのハーフで、14歳の時からシベリウス音楽院でヨルマ・パヌラに師事。同時にサカリ・オラモ、ハンヌ・リントゥ、ユッカ=ペッカ・サラステの下で研鑽を積んだ。2020年にフィンランド放送交響楽団を指揮して指揮者デビューした。今年に入って、ドイツ・カンマーフィルハーモニー管弦楽団の首席客演指揮者に迎えられている。

ラトビア国立交響楽団は1926年、リガ放送センター管弦楽団として発足。1990年に現在の名称に変更した。2021年秋には、フランダース交響楽団の首席指揮者を務めるエストニアの女流指揮者クリスティナ・ポスカを首席客演指揮者に迎えている。

写真:Latvijas Nacionālais simfoniskais orķestris


    もっと詳しく ▷


関連記事

  1. フィレンツェ発 〓 フィレンツェ歌劇場のペレイラ総裁が突然の辞任、横領問われて「気力失った」

  2. ベルリン発 〓 ダニエル・スタブラヴァの退団を発表、ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団

  3. ベルリン発 〓 ベルリン・フィルが新シーズン2024/2025シーズンの公演ラインナップを発表、指挥者の山田和樹、ヴァイオリニストの「HIMARI」がデビュー

  4. ニューヨーク発 〓 メトロポリタン歌劇場は新型コロナウイルスのワクチン接種義務付け

  5. サンフランシスコ発 〓 カーテンコールでプロポーズ、結果は大成功!

  6. ワシントン発 〓 ナショナル響がロンドン響のレーベル「LSO Live」からアルバムをリリース

  7. ポートランド発 〓 オレゴン響も楽団員と指揮者全員をレイオフ

  8. 訃報 〓 ドミトリー・バシキーロフ(89)ロシアのピアニスト

  9. リーズ発 〓 リーズ国際ピアノ・コンクールはカザフスタンのアリム・バイゼンバエフが優勝、小林海都が2位に

  10. 東京発 〓 新日本フィルが2020/2021シーズンのラインナップを発表

  11. フィラデルフィア発 〓 マリン・オールソップがフィラデルフィア管の首席客演指揮者に

  12. ロンドン発 〓 英国でも公演のキャンセル、劇場の閉鎖始まる。新型コロナの感染再拡大で

  13. イエナ発 〓 指揮者のシモン・ガウデンツが音楽総監督を務めるイエナ・フィルとの契約を延長

  14. ウィーン発 〓 オーストリア郵便が作曲家シェーンベルクの生誕150年を記念した特別切手を発行

  15. サンティアゴ発 〓 アンドレ・リュウ率いる“ヨハン・シュトラウス・オーケストラ”がチリで立ち往生

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。