ウィーン発 〓 国立歌劇場が《トリスタンとイゾルデ》の27日の公演をライブ・ストリーミング

2022/04/26

ウィーン国立歌劇場(Wiener Staatsoper)が新制作のワーグナー《トリスタンとイゾルデ》の現地時間27日の公演をライブ・ストリーミングすると発表した。新制作の《トリスタンとイゾルデ》は24日から上演が始まり、カリスト・ビエイトの新演出が物議を醸した話題作。配信は国立歌劇場のホームページで、27日から29日にかけておこなわれている。

公演の指揮は音楽監督のフィリップ・ジョルダン。歌手陣は、トリスタンにアンドレアス・シャーガー、イゾルデにマルティナ・セラフィン、マルケ王にルネ・パーペ、クルヴェナールにイアン・パターソン、ブランゲーネにエカテリーナ・グバノヴァが起用されている。

写真:Wiener Staatsoper / Michael Pöhn


    もっと詳しく ▷


関連記事

  1. ザルツブルク発 〓 ハイティンクがウィーン・フィルの名誉会員に

  2. マドリッド発 〓 スペイン政府が非常事態を再度宣言、夜間外出禁止

  3. ザルツブルク音楽祭 〓 2020年夏の音楽祭のプログラムを発表

  4. マイニンゲン発 〓 州立劇場の次期音楽総監督は初のアルランド人、キリアン・ファレル

  5. 訃報 〓 コルネリウ・ムルグ(73)ルーマニアのテノール歌手

  6. ハンブルク発 〓 ハンナ・チャンがハンブルク響の首席客演指揮者に

  7. ハノーファー発 〓 州立劇場が2024/2025シーズンの公演ラインナップを発表、第2カペルマイスターの熊倉優が新制作の2作品を指揮

  8. ザルツブルク発 〓 オーストリア政府、祝祭大劇場などの改修工事に10年300億円強

  9. ノヴァーラ発 〓 名門「グイード・カンテルリ国際指揮者コンクール」が復活

  10. リガ発 〓 2022年の「オペラリア」はラトビア国立歌劇場で

  11. プラハ発 〓 セミヨン・ビシュコフが背中の手術のため、1ヶ月あまり指揮活動を休止

  12. チューリヒ発 〓 ゲザ・アンダ国際ピアノコンクールでクレア・フアンチが優勝

  13. 訃報 〓 レイモンド・レッパード(92)英国の指揮者

  14. 訃報 〓 ブラムウェル・トーヴィー(69)英国の指揮者

  15. 東京発 〓 東京二期会が《影のない女》の上演を断念、代わりに宮本亞門演出の《フィガロの結婚》

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。