ウィーン発 〓 国立歌劇場が《トリスタンとイゾルデ》の27日の公演をライブ・ストリーミング

2022/04/26

ウィーン国立歌劇場(Wiener Staatsoper)が新制作のワーグナー《トリスタンとイゾルデ》の現地時間27日の公演をライブ・ストリーミングすると発表した。新制作の《トリスタンとイゾルデ》は24日から上演が始まり、カリスト・ビエイトの新演出が物議を醸した話題作。配信は国立歌劇場のホームページで、27日から29日にかけておこなわれている。

公演の指揮は音楽監督のフィリップ・ジョルダン。歌手陣は、トリスタンにアンドレアス・シャーガー、イゾルデにマルティナ・セラフィン、マルケ王にルネ・パーペ、クルヴェナールにイアン・パターソン、ブランゲーネにエカテリーナ・グバノヴァが起用されている。

写真:Wiener Staatsoper / Michael Pöhn


    もっと詳しく ▷


関連記事

  1. ラヴェンナ発 〓 ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団が5月にイタリア・ツアー

  2. アムステルダム発 〓 ミラノ響のコンサートで気候変動活動家が抗議の叫び、演奏が中断

  3. エルサレム発 〓 ジュリアン・ラクリンがエルサレム響の次期首席指揮者に

  4. パリ発 〓 グスターボ・ドゥダメルがパリ国立オペラの音楽監督に

  5. ウィーン発 〓 サマー・ナイト・コンサートの指揮はネゼ=セガン、ウィーン・フィル

  6. ロンドン発 〓 ラトルら世界的な音楽家119人が嘆願書、ウクライナ侵略戦争の即時停止、ロシアのアーティストの一律ボイコットに反対の訴え

  7. ベルリン発 〓 州立オペラが2023/2024シーズンの公演ラインナップを発表、バレンボイムの後任は発表されず

  8. ヴィースバーデン発 〓 ヘッセン州立劇場が2022/2023シーズンの公演ラインナップを発表

  9. バーミンガム発 〓 ラトルがバーミンガム市響の100周年コンサートを指揮

  10. ロンドン発 〓 英国がイングランド全域で厳しいロックダウンを再導入

  11. シカゴ発 〓 ムーティとシカゴ交響が来年も全米ツアー

  12. パリ発 〓 パリ国立オペラが2025/2026シーズンの公演ラインナップを発表

  13. ミュンヘン発 〓 バイエルン州立オペラが新制作の《ジュディッタ》をストリーミング配信

  14. ロンドン発 〓 指揮者のジャン・レイサム=ケーニックが児童に対する性犯罪の疑いで逮捕された

  15. グロッセート発 〓 第1回「セルゲイ・クーセヴィツキー国際指揮者コンクール」で出口大地が最高位

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。