ウィーン発 〓 コンツェルトハウスがクルレンツィス&ムジカエテルナのコンサートをキャンセル、ウクライナ大使の要請受け

2022/04/12

ウィーンのコンツェルトハウスが10日に行われる予定だったテオドール・クルレンツィス(Teodor Currentzis)率いるムジカエテルナのコンサートを突然キャンセルした。

10日のコンサートは、ウクライナ支援のためのチャリティー・コンサート。しかし、ウクライナ大使からウクライナのためのコンサートにロシアのアーティストを参加させないよう正式な要請があり、ホール側はその意向を尊重したと説明している。

クルレンツィス率いるムジカエテルナは、ロシア第二の銀行VTB銀行が設立に関わり、長くスポンサーを務めてきた団体。VTB銀行はプーチン大統領に近く、ウクライナ侵略により制裁を受けている。

クルレンツィス自身は3月末、首席指揮者を務める南西ドイツ放送交響楽団と共同声明を出し、ヨーロッパ・ツアーでロシアとウクライナの作曲家の作品を同時に取り上げる姿勢を表明してきたが、個人的にはロシアの侵略に対して特別なアクションは起こしていない。

コンツェルトハウスは、「ロシア連邦のウクライナに対する侵略戦争によって計り知れない苦しみがある時、サンクト・ペテルブルクを拠点とするオーケストラの演奏が政治的側面を持つことを無視することはできない。私たちは、ウクライナにおける戦争犯罪についての絶望を理解し、共有し、この侵略を遠慮なく非難します」と述べている。

クルレンツィスとムジカエテルナは次のシーズンも出演が予定されていたが、ホール側は、オーケストラが独立した資金を確保できるまで、チケットの販売を一時停止することも発表している。

写真:SWR Symphonieorchester


関連記事

  1. ハンブルク発 〓 州立歌劇場の次期音楽総監督にオメール・メイア・ヴェルバー、ケント・ナガノの後任

  2. シカゴ発 〓 トランペットのエステバン・バタランがフィラデルフィア管弦楽団を退団、1年経たずに古巣のシカゴ響に復帰

  3. ニューヨーク発 〓 映画『The Song of Names』、北米での公開始まる

  4. 東京発 〓 新日本フィルが2020/2021シーズンのラインナップを発表

  5. ドルトムント発 〓 市立オペラがガブリエル・フェルツとの契約を延長

  6. トゥールーズ発 〓 キャピトル国立管の次期音楽監督にフィンランドの指揮者タルモ・ペルトコスキ

  7. 台北発 〓 インバルが台北市立響と契約更改、2025年まで任期を延長

  8. ハンブルク発 〓 州立歌劇場の次期芸術監督に演出家のトビアス・クラッツァー

  9. カトヴィツェ発 〓 ヨーロッパ最大のパイプ・オルガンが誕生、エサ=ペッカ・サロネンが自作のオルガン曲で祝福

  10. ブザンソン発 〓 国際指揮者コンクールで沖澤のどかが優勝

  11. 広島発 〓 広島響の次期音楽監督にクリスティアン・アルミンク

  12. テルアビブ発 〓 イスラエル・フィルが音楽監督のラハフ・シャニとの契約を延長

  13. シュトゥットガルト発 〓 シュトゥットガルト室内管が首席指揮者のトーマス・ツェートマイアーとの契約を延長

  14. 訃報 〓 オシアン・グウィン・エリス(92)英国のハーピスト

  15. ニューヨーク発 〓 ハイフェッツの全盛期支えたストラディヴァリウスが75年ぶりにオークションに

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。