モスクワ発 〓 ドミンゴもボリショイ劇場での今後の出演見合わせ

2022/03/04

世界的なオペラ歌手プラシド・ドミンゴ(Plácido Domingo)が3日、モスクワのボリショイ劇場での今後の出演を見合わせることを明らかにした。8日に「Primavera=発」というタイトルのガラ・コンサートに出演、その後、イリーナ・ルング主演のヴェルディ《椿姫》を指揮する予定だった。

ドミンゴは2019年にセクシャル・ハラスメント問題が浮上して多くの公演がキャンセルされたこともあり、それまで彼にとっては“新天地”だったモスクワのボリショイ劇場、サンクト・ペテルブルクのマリインスキー劇場など、ロシアの歌劇場への出演、また指揮する機会が増えていた。

写真:Bolshoi Theater / Enrico Martinelli


関連記事

  1. チューリッヒ発 〓 チューリッヒ歌劇場の次期芸術総監督にベルリン州立オペラのマティアス・シュルツ

  2. ウィーン発 〓 国立歌劇場管のコンサートマスターにイスラエルの若手ヤメン・サーディ

  3. 訃報 〓 アレクサンドル・ヴスティン(77)ロシアの作曲家

  4. ミュンヘン発 〓 ラトルが2025年のエルンスト・フォン・ジーメンス音楽賞を受賞

  5. ウィーン発 〓 国立歌劇場で陽性反応、《フィガロの結婚》と《カルメン》上演延期を発表

  6. パリ発 〓 ヨナス・カウフマンとリュドヴィク・テジエの二人が芸術存続のための政府の行動求める署名運動をスタート

  7. ベルリン発 〓 ベルリン・フィルが2025/2026シーズンの公演ラインナップを発表、指揮台デビューは5人

  8. フィラデルフィア発 〓 演奏前に楽団員が同僚に“客前プロポーズ”

  9. ノボシビルスク発 〓 トランス=シベリア芸術祭が開幕

  10. トロント発 〓 トロント交響楽団の音楽監督にグスターボ・ヒメノ

  11. バルセロナ発 〓 バルセロナ響の首席客演指揮者にポーランドのマルタ・ガルドリンスカ

  12. ウイニペグ発 〓 ウイニペグ響が楽団員111人全員をレイオフ

  13. ベルリン発 〓 ベルリン・シュターツカペレが創立450年

  14. 札幌発 〓 指揮者のマティアス・バーメルトが札響との契約を延長

  15. トゥールーズ発 〓 バリトンのマティアス・ゲルネがオペラの演出に挑戦、新シーズンにキャピトル劇場で《サロメ》

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。