オスロ発 〓 クラウス・マケラが3月、オスロ・フィルとのシベリウス全集でレコード・デビュー

2022/01/21

フィンランド期待の若手指揮者クラウス・マケラ(Klaus Mäkelä)のレコード・デビューが決まった。2020/2021シーズンから首席指揮者を務めるオスロ・フィルハーモニー管弦楽団を指揮したシベリウス全集で、3月のリリース。交響曲全曲と交響詩「タピオラ」などの組み合わせになる。

クラウス・マケラは1996年生まれの26歳。いま最も注目を集める若手指揮者で、著名オーケストラから引っ張りだこ。オスロ・フィルハーモニー管弦楽団の他、2022/2023シーズンからはダニエル・ハーディングの後を受けて、パリ管弦楽団の音楽監督に就任する。

マケラは昨年、クラシックの名門レーベル「デッカ」と専属契約を結んでいる。「デッカ」が指揮者と専属契約を結ぶのは、1978年にリッカルド・シャイー以来約40年ぶりとあって大きな話題となっていた。

写真:Oslo Philharmonic Orchestra


関連記事

  1. ロンドン発 〓 マリン・オールソップがフィルハーモニア管の首席客演指揮者に

  2. ワイマール発 〓 演出家のアンドレア・モーゼスがワイマール国民劇場のオペラ監督に

  3. ロサンゼルス発 〓 ロサンゼルス・オペラが届かない舞台装置を急きょ自作、2021/2022シーズンは予定通りの開幕

  4. 訃報 〓 デール・クレヴェンジャー(81)米国のホルン奏者

  5. ロッテルダム発 〓 フィンランドの若手指揮者タルモ・ペルトコスキがロッテルダム・フィルの常任客演指揮者に

  6. シカゴ発 〓 ムーティーがシカゴ響の音楽監督退任を示唆

  7. パリ発 〓 指揮者のクリスティアン・マチェラルがフランス国立管との契約を延長

  8. 東京発 〓 新国立劇場が2024/2025シーズンの公演ラインアップを発表

  9. バーミンガム発 〓 ミルガ・グラジニーテ=ティーラがバーミンガム市響を退任

  10. ミラノ発 〓 12月7日のシーズン開幕は無観客でスペシャル・ガラ・コンサート

  11. イエナ発 〓 指揮者のシモン・ガウデンツが音楽総監督を務めるイエナ・フィルとの契約を延長

  12. ウィーン発 〓 今年の「オーパンバル」はド・ビリーが指揮、サエンス、ガランチャ、ベチャワが出演

  13. 訃報 〓 ミレッラ・フレーニ(84)イタリアのソプラノ歌手

  14. フォートワース発 〓 ヴァン・クライバーン国際ピアノコンクールが開催延期を発表

  15. パリ発 〓 ミッコ・フランクがフランス放送フィルとの契約を延長

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。