金沢発 〓 広上淳一、オーケストラ・アンサンブル金沢のアーティスティック・リーダーに

2022/01/13

石川県金沢市を本拠地とするオーケストラ・アンサンブル金沢(Orchestra Ensemble Kanazawa)が新設のアーティスティック・リーダーに指揮者の広上淳一を迎えると発表した。任期は2022年9月1日から。広上は2022年3月で、2008年からその任にある京都市交響楽団の常任指揮者を退任することが決まっている。

アーティスティック・リーダーは現在の芸術監督に代えて新設されるポストで、現在の芸術監督マルク・ミンコフスキは2022年7月末で退任する。広上は2003年の初共演以来、オーケストラ・アンサンブル金沢には20回客演しており、アーティスティック・リーダー就任に先立ち、2022年4月1日よりアドバイザーとして新シーズンのプログラム作成に携わるという。

広上は1958年、東京生まれの63歳。東京音楽大学卒業後、1984年の第1回「キリル・コンドラシン国際青年指揮者コンクール」で優勝。その後、スウェーデンのノールショピング交響楽団の首席指揮者(1991-1995)、日本フィルハーモニー交響楽団の正指揮者(1991-2000、米国のコロンバス交響楽団の音楽監督(2006-2008)などを歴任してきた。

写真:AMATI


    もっと詳しく ▷


関連記事

  1. クリーブランド発 〓 クリーブランド管弦楽団がヨーロッパ・ツアーを中止

  2. チューリッヒ発 〓 チューリッヒ歌劇場が新シーズン、2022/2023シーズンの公演ラインナップを発表

  3. ブエノスアイレス発 〓 南米も公演キャンセル広がる、新型コロナウイルスの感染拡大で

  4. トゥールーズ発 〓 キャピトル劇場が新シーズン、2022/2023シーズンの公演ラインナップを発表

  5. ベルリン発 〓 ドイツの7つコンサートホールがキーウ響支援のためのドイツ演奏ツアー

  6. ミュンヘン発 〓 ブロムシュテットのコンサート、火災報知器の誤作動を見極められずに安全を期して中止

  7. バーミンガム発 〓 バーミンガム市響が音楽監督の山田和樹との契約を延長

  8. ニューヨーク発 〓 ピューリッツァー賞の音楽賞にオペラ《オマール》

  9. ウィーン発 〓 フォルクスオーパーが芸術監督のロッテ・デ・ベアとの契約を延長

  10. ウィーン発 〓 オーストリア音楽劇場賞の受賞式が市庁舎で

  11. ドレスデン発 〓 ザクセン州政府がティーレマンと契約延長せず、シュターツカペレ・ドレスデンの首席指揮者は2024年まで

  12. シュトゥットガルト発 〓 SWR交響楽団の次期首席指揮者兼芸術監督にフランソワ=グザヴィエ・ロト、クルレンツィスは退任へ

  13. ボストン発 〓 ボストン響が年内の公演を断念

  14. リーズ発 〓 リーズ国際ピアノ・コンクールはブラッドフォードで開催

  15. ブリュッセル発 〓 ベルギー国立管弦楽団の次期首席指揮者にアントニー・ヘルムス

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。