ベルリン発 〓 コーミッシェ・オーパーの次期音楽総監督にジェームズ・ガフィガン、カペルマイスターには八嶋恵利奈

2022/01/05

ベルリンのコーミッシェ・オーパー(Komische Oper Berlin)が次期音楽総監督にジェームズ・ガフィガン(James Gaffigan)を迎えると発表した。2018/2019シーズンからその任にあるアイナルス・ルビキスの後任で、任期は2023/2024シーズンから。また、フィラデルフィア管弦楽団の副指揮者を務めている八嶋恵利奈(Erina Yashima)を指揮者に迎えることも発表された。

ガフィガンはニューヨーク生まれの42歳。ニューイングランド音楽院、ヒューストンのシェパード音楽学校で学んで指揮者デビュー。2011/2012シーズンから昨シーズンまでスイスのルツェルン交響楽団の首席指揮者を務め、2021/2022シーズンからスペイン・バレンシアのソフィア王妃芸術宮殿の音楽監督。

また、ノルウェーのトロンハイム交響楽団、オランダ放送フィルハーモニー管弦楽団の首席客演指揮者の他、スイスのヴェルビエ音楽祭のジュニア・オーケストラの音楽監督など、このところ活動の場を広げている。

八嶋は1986年、ドイツ・ハイルブロン生まれの35歳。任期はガフィガンに先立つ2022/2023シーズンから。2016年からシカゴ交響楽団の音楽監督リッカルド・ムーティのアシスタントを務めた後、2019/2020シーズンからフィラデルフィア管弦楽団の副指揮者を務めている。

コーミッシェ・オーパーでは、2012年から芸術総監督を務めてきたバリー・コスキーが2022年で退任することが決まっている。また、2027年の再開場をめざして2023年から老朽化が進む劇場の大改修工事がスタート、シラー劇場で公演を行うことになっている。

写真:San Francisco Symphony Orchestra


関連記事

  1. ザールブリュッケン発 〓 ザールラント州立劇場が音楽総監督のセバスティアン・ルランとの契約を延長

  2. 東京発 〓 東響の次期音楽監督にロレンツォ・ヴィオッティ

  3. シカゴ発 〓 リリック・オペラの次期音楽監督にエンリケ・マッツォーラ

  4. ロンドン発 〓 指揮者のジャン・レイサム=ケーニックが児童に対する性犯罪の疑いで逮捕された

  5. リッチモンド発 〓 メニューイン国際ヴァイオリン・コンクールでマリア・ドゥエニャスが優勝

  6. ケルン発 〓 WDR響が首席指揮者のクリスティアン・マチェラルとの契約を延長

  7. ハンブルク発 〓 州立歌劇場の次期芸術監督に演出家のトビアス・クラッツァー

  8. ベルリン発 〓 ベルリン・ドイツ・オペラがワーグナー《リエンツィ》をストリーミング配信

  9. 訃報 〓 ジャンヌ・ラモン(71)カナダのヴァイオリニスト

  10. ミラノ発 〓 スカラ座が新シーズン、2025/2026シーズンの公演ラインナップを発表

  11. ロサンゼルス発 〓 ジェームズ・コンロンがロサンゼルス・オペラの音楽監督を退任、契約が終わる2025/2026シーズンをもって

  12. 訃報 〓 マイケル・トゥリー(84)米国のヴィオラ奏者

  13. クアラルンプール発 〓 広上淳一がマレーシア・フィルの第6代音楽監督に

  14. シオン発 〓 スイスの「ティボール・ヴァルガ国際ヴァイオリン・コンクール」で韓国の14歳、キム・ソヒョンが最年少優勝

  15. インスブルック発 〓 チロル交響楽団の首席指揮者に英国の若手指揮者ケレム・ハサン

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。