ミュンヘン発 〓 ゲルトナープラッツ劇場のジェニファー・オローリン、ルシアン・クラスネクにバイエルン州から「宮廷歌手」の称号

2021/12/27

ミュンヘンのゲルトナープラッツ劇場(Staatstheater am Gärtnerplatz)の専属歌手として活躍しているソプラノ歌手のジェニファー・オローリン(Jennifer O’Loughlin)、テノール歌手のルシアン・クラスネク(Lucian Krasznec)二人に先頃、バイエルン州から「宮廷歌手」の称号が贈られた。

ゲルトナープラッツ劇場はバイエルン州立の劇場。ミュンヘンの「第二のオペラハウス」的存在で、ルートヴィヒ2世の治世下の1865年、宮廷劇場に対抗する市民劇場として開場した。主にオペレッタを上演する目的で建設されたことから、座席数は約900と小振り。

現在はオペラの上演も増えており、演出家のヨーゼフ・エルンスト・ケップリンガーが総監督を務めている。オローリンはアメリカ、クラスネクはルーマニアの出身で、二人は2016年から劇場に所属している。

「宮廷歌手」の称号はこれまでに130人以上の歌手に与えられており、2021年は7月にドイツのソプラノ歌手マーリス・ペーターゼン、オーストリアのテノール歌手ヴォルフガング・アプリンガー=シュペルハッケの二人に贈られている。

Gärtnerplatztheaters / Christian POGO Zach


関連記事

  1. ブレーメン発 〓 市立劇場の次期音楽総監督にシュテファン・クリンゲレ

  2. ロッテルダム発 〓 ロッテルダム・フィルもゲルギエフとの「関係を終了」と発表

  3. ワシントン発 〓 クリスティーン・ゴーキーにフランス政府の芸術文化勲章シュヴァリエ章

  4. ベルリン発 〓 カウンターテナーのヨッヘン・コヴァルスキが引退

  5. サンクト・ペテルブルク発 〓 ミハイロフスキー劇場の音楽監督にアレヴティナ・ヨッフェ、ロシア初の女性音楽監督

  6. バリャドリッド発 〓 カスティーリャ・イ・レオン響の次期首席指揮者にティエリー・フィッシャー

  7. パンプローナ発 〓 ナヴァラ響の次期首席指揮者に香港出身のペリー・ソー

  8. モンペリエ発 〓 モンペリエ国立オペラが《ウエルテル》をストリーミング配信

  9. ウィーン発 〓 アン・デア・ウィーン劇場が大規模改修工事で閉館、2024年秋にリーニューアル・オープン

  10. 訃報 〓 ヘルマン・クレバース(94)オランダのヴァイオリニスト、コンセルトヘボウ管弦楽団の名コンサートマスター

  11. ストックホルム発 〓 ノーベル賞コンサートの指揮はマンフレート・ホーネック、ディアナ・ダムラウが出演

  12. ウィーン発 〓 ネトレプコがロシアのウクライナ侵略に反対、プーチン大統領との関係を否定する声明

  13. 訃報 〓 ジェシー・ノーマン(74)米国のソプラノ歌手

  14. ボン発 〓 ピアニストのマリア・ジョアン・ピレシュに2021年のベートーヴェン賞

  15. ローマ発 〓 Rai5、2月第2週のストリーミング配信のラインナップを発表

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。