ブレゲンツ音楽祭 〓 2022年の公演ラインナップを発表、湖上ステージの《蝶々夫人》以外に《アルジェのイタリア女》、《アルミーダ》、《シベリア》を上演

2021/12/08

オーストリアのブレゲンツ音楽祭(Bregenzer Festspiele)が2022年の公演ラインナップを発表した。メイン会場の湖上ステージでは上演されるのは、2022年と2023年はプッチーニの《蝶々夫人》。新演出を手掛けるのはアンドレアス・ホモキで、エンリケ・マッツォーラが指揮する。

2022年の音楽祭は7月8日から20日の開催。《蝶々夫人》以外にロッシーニの《アルジェのイタリア女》、ハイドンの《アルミーダ》、ジョルダーノの《シベリア》のオペラ3作品が上演される。また、コンサート形式でワーグナー《ジークフリート》の第3幕が演奏される。

写真:Bregenzer Festspiele


    音楽祭プロフィールはこちら ▷


関連記事

  1. ミュンヘン発 〓 ミュンヘン・オペラ・フェスティバル、2019年の新作は《サロメ》と《アグリッピーナ》

  2. シンシナティ発 〓 シンシナティ・オペラがサマーフェスティバルのスケジュールを発表

  3. グラフェネック発 〓 小澤征爾がオーストリア音楽劇場賞の特別賞「国際文化貢献賞」を受賞

  4. チューリヒ発 〓 チューリヒ芸術祭が財政難で終了へ

  5. ブダペスト発 〓 音楽祭「ワーグナー・デイズ」が政府の突然の補助金カットで2023年の公演を大幅縮小

  6. 松本発 〓 「セイジ・オザワ松本フェスティバル」2年連続の中止を発表

  7. ベルリン発 〓 クラリネットのアンドレアス・オッテンザマーがベルリン・フィルを退団、指揮活動に集中するため

  8. ウィーン発 〓 今年は夏の夜のコンサートの無料開放なし、ウィーン・フィル

  9. ドレスデン発 〓 モーリッツブルク音楽祭が開幕

  10. シュレスヴィヒ=ホルシュタイン音楽祭 〓 音楽祭の「ポートレート・アーティスト」エレーヌ・グリモーが旅行制限で出演出来ず

  11. プッチーニ・フェスティバル 〓 2021年の公演スケジュールを発表、オペラは3作品

  12. ウィーン発 〓 バルトリが国立歌劇場にデビュー!

  13. バイロイト音楽祭 〓 新作《ローエングリン》をライブ・ストリーミングで配信

  14. 松本発 〓 セイジ・オザワ松本フェスティバルが2024年夏の概要を発表

  15. バーデン=バーデン発 〓 復活祭音楽祭のレジデンツ・オーケストラにロイヤル・コンセルトヘボウ管、マーラー室内管、2026年から3年間

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。