ブレゲンツ音楽祭 〓 2022年の公演ラインナップを発表、湖上ステージの《蝶々夫人》以外に《アルジェのイタリア女》、《アルミーダ》、《シベリア》を上演

2021/12/08

オーストリアのブレゲンツ音楽祭(Bregenzer Festspiele)が2022年の公演ラインナップを発表した。メイン会場の湖上ステージでは上演されるのは、2022年と2023年はプッチーニの《蝶々夫人》。新演出を手掛けるのはアンドレアス・ホモキで、エンリケ・マッツォーラが指揮する。

2022年の音楽祭は7月8日から20日の開催。《蝶々夫人》以外にロッシーニの《アルジェのイタリア女》、ハイドンの《アルミーダ》、ジョルダーノの《シベリア》のオペラ3作品が上演される。また、コンサート形式でワーグナー《ジークフリート》の第3幕が演奏される。

写真:Bregenzer Festspiele


    音楽祭プロフィールはこちら ▷


関連記事

  1. シュレスヴィヒ=ホルシュタイン音楽祭 〓 今年の「レナード・バーンスタイン賞」はピアノのイサタ・カネー=メイソンに

  2. シュレスヴィヒ=ホルシュタイン音楽祭 〓 音楽祭の「ポートレート・アーティスト」エレーヌ・グリモーが旅行制限で出演出来ず

  3. バイロイト発 〓 バイロイト音楽祭が25歳までの若者向けに特別枠、チケットが2枚まで1枚90ユーロ

  4. ウィーン発 〓 国立歌劇場の世界初演《オルランド》で演出家が交代

  5. ヴェローナ音楽祭 〓 リッカルド・ムーティが2021年の音楽祭に登場

  6. ザルツブルク発 〓 復活祭音楽祭、2021年は会期短縮して《トゥーランドット》の上演を中止

  7. ラ・フォル・ジュルネ 〓 2月開催を4月に延期

  8. グラフェネック発 〓 小澤征爾がオーストリア音楽劇場賞の特別賞「国際文化貢献賞」を受賞

  9. ザルツブルク音楽祭 〓 2020年夏の音楽祭のプログラムを発表

  10. パルマ発 〓 ヴェルディ・フェスティバルが2022年の音楽祭スケジュールを発表

  11. ザルツブルク発 〓 ザルツブルク音楽祭が2023年夏の公演ラインナップを発表

  12. ウィーン発 〓 オーストリアが22日から再び完全なロックダウン、劇場は閉鎖

  13. ウィーン発 〓 国立歌劇場のマイヤー総裁が「ドミンゴとの契約を履行」

  14. ルツェルン音楽祭 〓 短期集中演奏会「Life Is Live」を14日からスタート

  15. ウィーン発 〓 国立歌劇場が2023/2024シーズンの公演ラインナップを発表

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。