ブレゲンツ音楽祭 〓 2022年の公演ラインナップを発表、湖上ステージの《蝶々夫人》以外に《アルジェのイタリア女》、《アルミーダ》、《シベリア》を上演

2021/12/08

オーストリアのブレゲンツ音楽祭(Bregenzer Festspiele)が2022年の公演ラインナップを発表した。メイン会場の湖上ステージでは上演されるのは、2022年と2023年はプッチーニの《蝶々夫人》。新演出を手掛けるのはアンドレアス・ホモキで、エンリケ・マッツォーラが指揮する。

2022年の音楽祭は7月8日から20日の開催。《蝶々夫人》以外にロッシーニの《アルジェのイタリア女》、ハイドンの《アルミーダ》、ジョルダーノの《シベリア》のオペラ3作品が上演される。また、コンサート形式でワーグナー《ジークフリート》の第3幕が演奏される。

写真:Bregenzer Festspiele


    音楽祭プロフィールはこちら ▷


関連記事

  1. バーデン=バーデン発 〓 バーデン=バーデン聖霊降臨祭の音楽祭を中止

  2. ラ・フォル・ジュルネ 〓 再延期を発表、開催は5月末

  3. バイロイト音楽祭 〓 夏の音楽祭のチケットのネット販売を停止

  4. ウィーン発 〓 グルベローヴァの遺品がオンライン・オークションに

  5. ウィーン発 〓 国立歌劇場の「オーパンバル」は2022年も中止決まる、新型コロナの収束見通せず

  6. ウィーン発 〓 国立歌劇場が新作の《カルメン》のストリーミング配信へ、カストロノーヴォの代役にベチャワ、ラチヴェリシュヴィリは現場復帰

  7. ザルツブルク復活祭音楽祭 〓 来年のオペラはネトレプコ主演の《トゥーランドット》

  8. コシツェ発 〓 スロヴァキアの春の音楽祭「コシツェ音楽の春」も開催中止

  9. グランドティトン音楽祭 〓 音楽監督を務めるドナルド・ラニクルズとの契約を延長

  10. ハレ・ヘンデル音楽祭 〓 2021年の開催中止を発表、コロナ禍による中止は2年連続

  11. ウィーン発 〓 楽友協会がウィーン・フィルのコンサート・スケジュールを発表

  12. ペーザロ発 〓 ロッシーニ・オペラ・フェスティバルがアーカイブ映像をストリーミング配信

  13. ウィーン発 〓 バルトリが国立歌劇場にデビュー!

  14. コルマール発 〓 国際音楽祭の芸術監督にアラン・アルティノグリュ、創設者のスピヴァコフは退任

  15. ウィーン発 〓 アン・デア・ウィーン劇場が大規模改修工事で閉館、2024年秋にリーニューアル・オープン

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。