チューリッヒ発 〓 チューリッヒ歌劇場の次期芸術総監督にベルリン州立オペラのマティアス・シュルツ

2021/12/07

チューリッヒ歌劇場(Opernhaus Zürich)の次期芸術総監督(=インテンダント)がマティアス・シュルツ(Matthias Schulz)に決まった。2025年で退任するアンドレアス・ホモキの後任。シュルツは2018年から、ユルゲン・フリムの後を受けてベルリン州立オペラの芸術総監督を務めている。

シュルツは1977年、ミュンヘン生まれの44歳。ザルツブルクのモーツァルテウム音楽院でピアノを学んだ後、ミュンヘンのルートヴィヒ・マクシミリアン大学で経済学を学んで音楽マネージメントの世界に。コンツェルトハウス・ドルトムント、ザルツブルク音楽祭、モーツァルテウム財団などを経て現職。

写真:Staatsoper Unter den Linden / Pascal Büning


    劇場のサイトへ ▷


関連記事

  1. 訃報 〓 ミハ・ヴァン・ヘッケ(77)ベルギーのダンサー兼振付師

  2. ワルシャワ発 〓 「ショパン国際ピアノ・コンクール」本選進出者12人決まる、日本からは小林と反田

  3. ラヴェンナ発 〓 ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団が5月にイタリア・ツアー

  4. 訃報 〓 フレデリック・L・ヘムケ(83)米国のサクソフォン奏者

  5. アムステルダム発 〓 オランダ国立オペラの次期首席指揮者にロレンツォ・ヴィオッティ

  6. 訃報 〓 イェルク・デームス(90)オーストリアのピアニスト

  7. 訃報 〓 ドミニク・アルジェント(91)米国の作曲家

  8. 訃報 〓 カルロ・フランチ(91)イタリアの指揮者

  9. ユトレヒト発 〓 第12回「フランツ・リスト国際ピアノ・コンクール」で日本の黒木雪音が優勝

  10. ザールブリュッケン発 〓 指揮者のインキネンがザールブリュッケン・カイザースラウテルン・ドイツ放送フィルとの契約を延長

  11. ヘルシンキ発 〓 国立歌劇場の首席指揮者にハンヌ・リントゥ

  12. ベルリン発 〓 コーミッシェ・オーパーが2019/2020シーズンの公演ラインナップを発表

  13. サンクト・ペテルブルク発 〓 ミハイロフスキー劇場の音楽監督にアレヴティナ・ヨッフェ、ロシア初の女性音楽監督

  14. 東京発 〓 第31回「高松宮殿下記念世界文化賞」音楽部門はアンネ=ゾフィー・ムター

  15. ジュネーブ発 〓 ジュネーブ大劇院が新制作の《トゥーランドット》を無料ストリーミング

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。