ストックホルム発 〓 ロイヤル・ストックホルム・フィルの次期首席指揮者にライアン・バンクロフト

2021/12/07

ロイヤル・ストックホルム・フィルハーモニー管弦楽団(Kungliga Filharmoniska Orkestern)が次期首席指揮者に米国のライアン・バンクロフト(Ryan Bancroft)を迎えることになった。2008年からその任にあり、今季で退任するサカリ・オラモの後任で、任期は2023/2024シーズンから。

バンクロフトはロサンゼルス生まれの32歳。カリフォルニア芸術大学でトランペットを学んだ後、スコットランド王立音楽院で指揮を学び、2018年、コペンハーゲンで開かれたニコライ・マルコ国際青年指揮者コンクールで優勝。2020/2021シーズンから英国カーディフを拠点とするBBCウェールズ・ナショナル管弦楽団の首席指揮者を務めている。

ロイヤル・ストックホルム・フィルは1902年の創設。1992年から「王立」の称号が与えられ、ノーベル賞の授賞式、晩餐会での演奏を託されていることで知られる。バンクロフトのロイヤル・ストックホルム・フィル・デビューは2019年で、10日に行われる今年のノーベル賞の指揮台にも立つ。

写真:BBC National Orchestra of Wales


関連記事

  1. ミラノ発 〓 スカラ座がシーズン開幕ガラ・コンサートのプログラムを発表

  2. ジュネーブ発 〓 第75回「ジュネーヴ国際コンクール」のチェロ部門で、ドイツ在住の上野通明が優勝

  3. エーテボリ発 〓 エーテボリ交響楽団が首席客演指揮者にバーバラ・ハンニガン

  4. 訃報 〓 ルース・ファルコン(77)アメリカのソプラノ歌手

  5. ライプツィヒ発 〓 市立オペラが新制作の《ローエングリン》でカタリーナ・ワーグナーの新演出を断念、コロナ禍でリセウ劇場との共同制作進まず

  6. 東京発 〓 指揮者のブロムシュテットがN響定期演奏会を体調不良でキャンセル

  7. 訃報 〓 ロバート・マン(97)米国のヴァイオリニスト、ジュリアード弦楽四重奏団の創設メンバー

  8. ウィーン発 〓 ティーレマンが国立歌劇場でプフィッツナーの《パレストリーナ》を指揮して現場復帰

  9. ニューヨーク発 〓 ズヴェーデンが2023/2024シーズンでニューヨーク・フィルの音楽監督を退任

  10. アムステルダム発 〓 ロイヤル・コンセルトヘボウ管がハイティンクの追悼コンサート

  11. 訃報 〓 クルト・アツェスベルガー(60)オーストリアのテノール歌手

  12. グラナダ発 〓 クリスティアン・ツァハリアスがグラナダ市立管弦楽団の首席客演指揮者に

  13. トゥールーズ発 〓 トゥールーズ市長、トゥガン・ソヒエフにロシアのウクライナ侵略についてのコメント発表を要請

  14. リューベック発 〓 リューベック歌劇場の音楽総監督にシュテファン・ヴラダー

  15. バルセロナ発 〓 スペインのカダケス管が活動を停止

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。