ベルリン発 〓 ベルリン・フィルの新しいクラリネット奏者はともにスロベニア出身で同門という二人

2021/10/29

ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団(Berliner Philharmoniker)が二人のクラリネット奏者の入団を発表した。定年でこの秋に退団したヴァルター・ザイファース、マンフレート・プライスの後継者で、マティック・クーダー(Matic Kuder)=写真左、アンドラーズ・ゴロブ(Andraž Golob)=写真右の二人。

二人はともにスロベニアの出身。クーダーはザゴリェ・オプ・サヴィの出身で、オーストリアのグラーツ音楽大学でゲラルド・パッヒンガーに師事。学生時代からグスタフ・マーラー・ユーゲント管弦楽団に参加。その後、ニュルンベルク交響楽団のソロ・クラリネット奏者を務めている。

一方のバス・クラリネット奏者のゴロブはスロベニア第三の都市ツェリエの出身で、クーダーと同じグラーツ音楽大学でパッヒンガー門下生、グスタフ・マーラー・ユーゲント管弦楽団のメンバー。その後、ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団のオーケストラ・アカデミーの第1期生として研鑽を積んだ。

写真:Gleichweit Mundstücke


関連記事

  1. シカゴ発 〓 シカゴ響がヤープ・ファン・ズヴェーデンに率いられてヨーロッパ・ツアー

  2. マドリッド発 〓 テアトロ・レアルが公演をキャンセル、なんと積雪で

  3. 訃報 〓 ロザンナ・カンテリ(89)イタリアのソプラノ歌手

  4. マンチェスター発 〓 カーチュン・ウォンが日フィルに続いて、ハレ管の首席指揮者に

  5. 東京発 〓 紀尾井ホール室内管弦楽団の次期首席指揮者にトレヴァー・ピノック

  6. ウィーン発 〓 フォルクスオーパーが2024/2025シーズンの公演ラインナップを発表

  7. ローマ発 〓 ガッティが「共和国記念日」を祝うコンサートを指揮

  8. ブリュッセル発 〓 モネ劇場の新しい《ニーベルングの指環》全4部作上演で演出家が交代、ロメオ・カステルッチからピエール・アウディへ

  9. ミュンヘン発 〓 イヴァン・レプシッチがミュンヘン放送管との契約を延長

  10. カルガリー発 〓 カルガリー・フィルも楽団員84人全員を一時解雇

  11. コペンハーゲン発 〓 デンマークがファビオ・ルイージに「ダネブロー騎士勲章」ナイト章を授与

  12. ロッテルダム発 〓 音楽界でウクライナへの連帯表明広がる、ロッテルダム・フィル、バーデン=バーデン音楽祭もゲルギエフにプーチン大統領との決別を要求

  13. カラカス発 〓 「エル・システマ」がギネス記録に挑戦、12,000人が会する超ド級演奏会

  14. フランクフルト発 〓 市立歌劇場の次期音楽総監督にトーマス・グガイス、セバスティアン・ヴァイグレの後任

  15. サンホセ発 〓 コスタリカ国立響の首席指揮者兼芸術監督にスペインのアンドレス・サラド

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。