アトランタ発 〓 ナタリー・シュトゥッツマンがアトランタ響の音楽監督に

2021/10/14

アトランタ交響楽団(Atlanta Symphony Orchestra)が次期音楽監督にナタリー・シュトゥッツマン(Nathalie Stutzmann)を迎えると発表した。2000年からその任にあるロバート・スパーノの後任で、任期は2022/2023シーズンから4年。

シュトゥッツマンはフランス・シュレンヌ生まれの56歳。2018年からノルウェーのクリスチャンサン交響楽団の首席指揮者を務めている。また、2017年からアイルランドのRTÉ国立交響楽団の、2021年からフィラデルフィア管弦楽団の首席客演指揮者も兼任している。

女性指揮者が米国の大どころのオーケストラの音楽監督を務めるのは、ボルティモア交響楽団の音楽監督を最近辞任したマリン・オールソップに続いて二人目となる。

写真:Atlanta Symphony Orchestra / Stephanie Slama


    もっと詳しく ▷


関連記事

  1. ティラナ発 〓 ソプラノのエルモネラ・ヤオが母国アルバニアの子どもの権利擁護団体の大使に

  2. ミュンヘン発 〓 2021年の「ゲーテ・メダル」が作曲家の細川俊夫らに

  3. トリノ発 〓 アンドレス・オロスコ=エストラーダがRAI国立交響楽団の首席指揮者に

  4. ロンドン発 〓 「グラモフォン賞」に新設された「オーケストラ・オブ・ザ・イヤー」にシアトル交響楽団

  5. ボーンマス発 〓 指揮者のキリル・カラビッツが来夏でボーンマス響の首席指揮者を退任

  6. パリ発 〓 フランス国立管の組合がフランス放送フィルのストライキに同調

  7. ロサンゼルス発 〓 ジェームズ・コンロンがロサンゼルス・オペラとの契約を延長

  8. ミラノ発 〓 スカラ座も閉鎖、新型コロナウイルスの感染拡大で

  9. ジュネーブ発 〓 国際音楽コンクール世界連盟がチャイコフスキー国際コンクールを追放

  10. ドレスデン発 〓 ザクセン州立歌劇場が新制作《カプリッチョ》をストリーミングへ、指揮はティーレマン

  11. ロンドン発 〓 ソンドラ・ラドヴァノフスキーがロイヤル・オペラの日本ツアーへの出演をキャンセル

  12. ロサンゼルス発 〓 映画『007 ノー・タイム・トゥ・ダイ』の作曲家が降板、後任になんとハンス・ジマー

  13. モスクワ発 〓 ロシアも連邦機関、博物館、劇場を閉鎖

  14. 東京発 〓 東響の次期音楽監督にロレンツォ・ヴィオッティ

  15. ペーザロ発 〓 ロッシーニ・オペラ・フェスティバルは開催

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。