訃報 〓 ルイス・デ・パブロ(91)スペインの作曲家

2021/10/13
【最終更新日】2023/02/06

スペインの作曲家ルイス・デ・パブロ(Luis de Pablo)が10月10日に亡くなった。91歳だった。スペインで最初の電子音楽の研究所の創設者で、1960年代から「ユベントス・ムジカレス」といった団体を創立し、現代音楽普及センター所長などを務め、国際的な活躍を通じてスペインの現代音楽をリードした。

ビルバオで生れで、6歳からマドリードに住み、モーリス・オアナとマックス・ドイッチュに作曲のレッスンを受けながら独学で作曲スタイルを確立。1959年からドイツのダルムシュタット夏季現代音楽講習会に参加、IBMのコンピューターを使った作品、1970年代のピアノ協奏曲第一番、第二番が注目を集め、国際的な活躍をスタートさせた。

管弦楽からオペラまで作曲を手掛け、一方で『狩り』や『ペパーミント・フラッペ』をはじめとするカルロス・サウラ監督作品を中心に、ビクトル・エリセ監督の『ミツバチのささやき』など映画音楽も数多く手掛けている。また、作曲だけでなく、シェーンベルクやウェーベルンの本を翻訳するといった活動でも知られる。

写真:写真:Teatro Real / Javier del Real


関連記事

  1. ローマ発 〓 イタリア政府、非常事態宣言を4月末まで延長

  2. マドリード発 〓 州立管の次期芸術監督にアロンドラ・デ・ラ・パーラ

  3. リンツ発 〓 州立劇場の首席指揮者にイングマール・ベック

  4. 訃報 〓 ケルスティン・マイヤー(92)スウェーデンのメゾ・ソプラノ歌手

  5. ローマ発 〓 ダニエル・ハーディングがサンタ・チェチーリア国立アカデミー管の音楽監督に、パッパーノの後任

  6. ブカレスト発 〓 国立歌劇場のスタッフが新型コロナウイルスに感染、当面の公演をキャンセル

  7. 訃報 〓 エドゥアルド・アルテミエフ(86)ロシアの作曲家

  8. ニューヨーク発 〓 カーネギー・ホールが年内の公演をキャンセル

  9. 訃報 〓 ミハイル・ユロフスキ(76)ロシアの指揮者

  10. ワルシャワ発 〓 第18回ショパン国際ピアノ・コンクールは来年開催へ

  11. オスロ発 〓 クラウス・マケラが3月、オスロ・フィルとのシベリウス全集でレコード・デビュー

  12. 東京発 〓 日本フィルの次期首席指揮者にシンガポール出身のカーチュン・ウォン

  13. ミュンヘン発 〓 「オペラ・アワード2024」の授賞式がプリンツ・レゲンテン劇場で

  14. アムステルダム発 〓 オランダ政府がロックダウンを厳格化、劇場やホールは12月半ば過ぎまで閉鎖

  15. ミュンヘン発 〓 ミュンヘン国際音楽コンクールのヴァイオリン部門で、岡本誠司が優勝

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。