ハンブルク発 〓 新制作《後宮からの逃走》で演出家が交代、ハンブルク州立オペラ

2021/10/07

初日まで2週間を切ったハンブルク州立オペラ(Staatsoper Hamburg)のモーツァルト《後宮からの逃走》で演出家の交代が起きた。演出を手掛けていたパウル=ゲオルク・ディートリヒが降板、ダーヴィッド・ベッシュが後を引き継ぐという。発表に寄れば、芸術監督のジョルジュ・デルノンと方向性が合わないためという。

今回の《後宮からの逃走》は新シーズンの新制作。初日は10月17日で、演出家の交代は5日に発表された。指揮はアダム・フィッシャーで、セリムにブルクハルト・クラウスナー、コンスタンツェにトゥーリ・タカラ、ベルモンテにドヴレト・ヌルゲルディエフが起用されている。

写真:Staatsoper Hamburg

    もっと詳しく ▷


関連記事

  1. ミラノ発 〓 スカラ座のプッチーニ没後100年記念コンサートがピアノ伴奏に、オーケストラらのストライキで

  2. パリ発 〓 マケラ&パリ管、録音第1弾、第2弾にストラヴィンスキーのバレエ音楽

  3. シンシナティ発 〓 シンシナティ響の次期音楽監督にクリスティアン・マチェラル

  4. ラヴェンナ発 〓 ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団が5月にイタリア・ツアー

  5. デュッセルドルフ発 〓 アダム・フィッシャーがデュッセルドルフ響との契約延長

  6. ニューヨーク発 〓 カーネギー・ホールが再開場祝うガラ・コンサート

  7. リーズ発 〓 英国のオペラ・ノースが新制作のヘンデル《アルチーナ》をストリーミング配信

  8. グラインドボーン発 〓 代役の呼び寄せに音楽祭がヘリコプターを手配、老舗の貫禄

  9. ブダペスト発 〓 ハンガリー国立オペラが新制作の《ドン・カルロ》をストリーミング配信

  10. 東京発 〓 第19回「東京国際音楽コンクール」はブラジルのジョゼ・ソアーレスが優勝

  11. ストックホルム発 〓 2022年の「ビルギット・ニルソン賞」にヨーヨー・マ

  12. ブレゲンツ発 〓 フォアアールベルク響が首席指揮者のレオ・マクフォールとの契約を延長

  13. ローマ発 〓 カウフマンが初のカラフ役、パッパーノと《トゥーランドット》全曲録音へ

  14. ニューヨーク発 〓 ドミンゴがメトロポリタン歌劇場を“自主降板”

  15. 浜松発 〓 国際ピアノ・コンクール中止の浜松で、初の国際ピアノ・フェスティバルを開催

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。