ヴヴェイ発 〓 クララ・ハスキル国際ピアノ・コンクールが最終出場者22人を発表

2021/08/17
【最終更新日】2021/09/05

スイスのヴヴェイで行われるクララ・ハスキル国際ピアノ・コンクール(Clara Haskil Piano Competition)が最終の出場者22人を発表した。コンクールは8月27日から9月3日まで行われる。日本から7人が出場する。

コンクールは1963年、ハスキルの遺功を偲んで創設されたもの。2年に一度の開催で、クリストフ・エッシェンバッハ(1965年)、リチャード・グード(1973年)、ティル・フェルナー(1993年)、ミハエラ・ウルスレアサ(1995年)を輩出してきた。

日本人では、坂上博子が1987年に、河村尚子が2007年に、藤田真央が2017年に優勝している。日本からの出場者は今回、伊舟城歩生、丸山晟民、真下航、中川ゆめか、高木薫子、田中亮平、横井舞菜の7人。

今年の審査委員長はクリスティアン・ツァハリアスで、審査員に坂上博子、河村尚子が名を連ねている。

写真:Clara Haskil Piano Competition


    もっと詳しく ▷


関連記事

  1. 訃報 〓 ノルベルト・バラチュ(92)オーストリアの合唱指揮者

  2. シュレスヴィヒ=ホルシュタイン音楽祭 〓 今年の「レナード・バーンスタイン賞」にエミリー・ダンジェロ

  3. ゲーラ発 〓 アンテンブルク・ゲーラ市立劇場の音楽総監督にルーベン・ガザリアン

  4. ラハティ発 〓 指揮者のオスモ・ヴァンスカが骨折事故を乗り越え、車椅子で現場復帰へ

  5. ニューヨーク発 〓 ドミンゴがメトロポリタン歌劇場を“自主降板”

  6. ロンドン発 〓 英国のロイヤル・オペラが2021/2022シーズンの公演ラインナップを発表

  7. モンペリエ発 〓 暴力事件で謹慎していたガーディナーがフランス放送フィルを指揮して現場復帰

  8. カラカス発 〓 音楽教育プログラム「エル・システマ」の創立50周年を記念、ドゥダメル率いるしてシモン・ボリバル響がヨーロッパ・ツアー

  9. ハンブルク発 〓 州立オペラが2024/2025シーズンの公演ラインナップを発表、音楽総監督ケント・ナガノの最終シーズン

  10. ロサンゼルス発 〓 第66回「グラミー賞」発表

  11. サクラメント発 〓 ホログラムで再現されたマリア・カラスがオーケストラと共演

  12. ハレ発 〓 アリアーヌ・マティアクが半年足らずで音楽総監督を辞任

  13. ミュンヘン発 〓 作曲家ワーグナーの曾孫、エヴァ・ワグナー・パスキエが退院

  14. パレルモ発 〓 マッシモ劇場が新制作のベッリーニ《海賊》をストリーミング配信

  15. ロンドン発 〓 名門「デッカ」がクラウス・マケラと契約、指揮者との契約は約40年ぶり

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。