アムステルダム発 〓 ロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団が新しいストリーミング

2021/04/07
【最終更新日】2021/04/08

アムステルダムのロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団(Royal Concertgebouw Orchestra)が4月から新しいストリーミングを始めると発表した。毎週金曜日の夜のお楽しみ。ストリーミングは午後8時から(日本時間翌日午前3時から)行われ、YouTubeなどで視聴できる。

初回9日は室内楽プログラムで、チャイコフスキーの弦楽六重奏曲《フィレンツェの思い出》などに加え、オーケストラのコントラバス奏者であるロブ・デュルクセンのチェロとビブラフォンのための新作の世界初演が行われる。

16日はパーヴォ・ヤルヴィが登場。シューマン 交響曲第3番《ライン》とモーツァルトのピアノ協奏曲24番というプログラムで、ピアノはヴィキングル・オラフソンが起用されている。オラフソンは今回がオーケストラ・デビュー。

23日はヤープ・ファン・ズヴェーデンの指揮で、ベートーヴェンの交響曲第5番《運命》など。マティアス・ゲルネが出演し、シューベルトとリヒャルト・シュトラウスの歌曲を歌う。デトレフ・グラナートの新作《世捨て人》の世界初演もある。

最終日の30日は、ストラヴィンスキーの《ミューズを率いるアポロ》、メシアンの《われ死者の復活を待ち望む》というプログラムで、指揮はダニエル・ハーディング。

写真:New York Philharmonic


    もっと詳しく ▷


関連記事

  1. 訃報 〓 ヘルムート・シュテルン(91)ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団の元第1ヴァイオリン首席奏者

  2. ハンブルク発 〓 第1回「ジェフリー・テイト」賞に若手ヴィオラ奏者のティモシー・リダウト

  3. バルセロナ発 〓 指揮者のジョセップ・ポンスがリセウ大劇場との契約を延長

  4. デュッセルドルフ発 〓 シューマンの旧居の改修工事始まる、博物館としてリニューアル

  5. ヨービル発 〓 ボーンマス交響楽団が新たな拠点をゲット

  6. ニューヨーク発 〓 新たに11人の女性がドミンゴのセクハラを証言

  7. ミュンヘン発 〓 BR-KLASSIKが話題のドキュメンタリーを再掲載、ネトレプコ、ビリャソンの《椿姫》の舞台裏

  8. アムステルダム発 〓 イヴァン・フィッシャーがロイヤル・コンセルトヘボウ管の名誉指揮者に

  9. ベルリン発 〓 ベルリン・フィル恒例の「ヨーロッパ・コンサート」、今年は本拠地フィルハーモニーのホワイエで

  10. 京都発 〓 京都市響の第14代常任指揮者に沖澤のどか

  11. ザルツブルグ発 〓 モーツァルト週間が2024年の公演ラインナップを発表、テーマは「モーツァルトとサリエリ」

  12. パリ発 〓 パリ国立オペラが2023/2024シーズンの公演ラインナップを発表

  13. 東京発 〓 新国立劇場の無料ストリーミング「巣ごもりシアター」が第2弾のラインナップを発表

  14. パレルモ発 〓 マッシモ劇場が2024/2025シーズンの公演ラインナップを発表

  15. モスクワ発 〓 ヴァイオリニストのアナスタシア・チェボタリョーワが逮捕 !?

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。