訃報 〓 オトマール・ボルヴィツキー(90)ドイツのチェロ奏者、ベルリン・フィルの元首席奏者

2021/03/31
【最終更新日】2023/02/06

ドイツのチェロ奏者でベルリン・フィルハーモニー管弦楽団の首席奏者を長く務めたオトマール・ボルヴィツキー(Ottomar Borwitzky)が3月29日に亡くなった。90歳だった。1956年から1993年まで首席チェロ奏者を務めた。

ハンブルク生まれで、ハンブルク放送管弦楽団の首席奏者を振り出しにハノーバー州立歌劇場を経て、ヘルベルト・フォン・カラヤンが終身常任指揮者に就任した後、首席奏者に迎えられた。

また、チェロ・アンサンブル「ベルリンフィル12人のチェリストたち」の創設メンバーの一人。1979年からはオーケストラ併設の「カラヤン・アカデミー」で後進の指導に当たった。

写真:Die 12 Cellisten der Berliner Philharmoniker


関連記事

  1. プラハ発 〓 チェコ・フィルが音楽監督のビシュコフとの契約を延長

  2. 京都発 〓 京都市響が常任指揮者の沖澤のどかとの契約を延長

  3. トリノ発 〓 リッカルド・ムーティがストリーミングのための《コジ・ファン・トゥッテ》を指揮してトリノ歌劇場にデビュー

  4. ウィーン発 〓 オーストリア造幣局がザルツブルク音楽祭100周年記念銀貨を発行

  5. ウィーン発 〓 演出家のマルティン・クシェイがブルク劇場の芸術監督を退任

  6. ライプチヒ発 〓 中部ドイツ放送響の首席指揮者にデニス・ラッセル・デイヴィス

  7. ブリスベーン発 〓 オペラ・オーストラリアが《ニーベルングの指環》の新制作を延期、新型コロナの感染拡大受けて

  8. デュッセルドルフ発 〓 シューマンの旧居を博物館に

  9. テルアビブ発 〓 イスラエル室内管が首席指揮者兼芸術監督にアルメニア出身の指揮者ルーベン・ガザリアン

  10. ミュンヘン発 〓 ラトルが2025年のエルンスト・フォン・ジーメンス音楽賞を受賞

  11. ソフィア発 〓 若手歌手のための「オペラリア」、2025年はブルガリアの首都ソフィアで

  12. シドニー発 〓 海辺のテラス・レストランに急降下するカモメ対策にパトロール犬

  13. ベルリン発 〓 指揮者のロビン・ティチアーティが任期切れ前の2025年の夏で退任、ベルリン・ドイツ交響楽団の音楽監督を

  14. 訃報 〓 マリア・ユーイング(71)アメリカのメゾ・ソプラノ歌手

  15. ストックホルム発 〓 アラン・ギルバートがスウェーデン王立歌劇場の音楽監督に

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。