リエージュ発 〓 フランスの指揮者リオネル・ブランギエがリエージュ王立フィルの次期音楽監督に

2024/01/24

ベルギーのリエージュ王立フィルハーモニー管弦楽団(Orchestre Philharmonique Royal de Liège)が次期音楽監督にフランスの指揮者リオネル・ブランギエ(Lionel Bringuier)を迎えると発表した。2019年からその任にあるゲルゲイ・マダラシュの後任で、任期は2025/2026シーズンから。

ブランギエはニースの音楽一家に生まれた37歳。ニース音楽院、パリの国立高等音楽院でチェロと指揮を学び、2005年の「ブザンソン国際若手指揮者コンクール」で優勝。パリ管弦楽団のアシスタント指揮者として指揮活動をスタートさせた。

その後、スペインのカスティーリャ・イ・レオン交響楽団の音楽監督(2009ー2012)、チューリッヒ・トーンハレ管弦楽団の首席指揮者兼音楽監督(2014ー2018)などを歴任。昨年末にニース・フィルハーモニー管弦楽団(=ニース歌劇場管弦楽団)の首席指揮者に就任したばかり。

写真:Orchestre National de Lille / Boris Rogez


  もっと詳しく ▷


関連記事

  1. ザルツブルク発 〓 ザルツブルク復活祭音楽祭が過去の公演をストリーミング配信

  2. パリ発 〓 フランス国立管弦楽団のソロ・フルート奏者にシルビア・カレッドゥ

  3. ポズナン発 〓 ヴィエニャフスキ国際ヴァイオリンコンクールは2022年にスライド

  4. 訃報 〓 ケネス・ギルバート(88)カナダ出身のチェンバロ奏者

  5. トリノ発 〓 トリノ歌劇場が2023/2024シーズンの公演ラインナップを発表、ムーティは《仮面舞踏会》を指揮

  6. レイクシティ発 〓 パイプオルガン大手ドブソン本社が全焼

  7. ロサンゼルス発 〓 ハンス・ジマーが2度目の「アカデミー賞」作曲賞受賞、映画「DUNE デューン 砂の惑星」の音楽で

  8. ノールショピング発 〓 ノールショピング交響楽団の首席指揮者兼芸術顧問にカール・ハインツ・シュテフェンス

  9. ボルドー発 〓 ボルドー・アキテーヌ国立管の音楽監督にジョセフ・スヴェンセン

  10. モスクワ発 〓 ロシア法務省がピアニストのキーシンを“スパイ”指定

  11. ウィーン発 〓 来年1月の《ナブッコ》で、ドミンゴが国立歌劇場にお別れ

  12. ハーグ発 〓 レジデンティ管弦楽団の次期首席指揮者にアーニャ・ビールマイアー

  13. ソフィア発 〓 国立歌劇場で新シーズン開幕、創立130周年

  14. 東京発 〓 読響のコンサートマスターに戸原直

  15. ケルン発 〓 ケルン市立歌劇場が新シーズン、2023/2024シーズンの公演ラインナップを発表

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。