ベルリン発 〓 ベルリン・フィル恒例の「ヨーロッパ・コンサート」、今年は本拠地フィルハーモニーのホワイエで

2021/03/30

ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団(Berliner Philharmoniker)が恒例の「ヨーロッパ・コンサート」を本拠地のフィルハーモニーのホワイエで行うと発表した。コンサートは午前11時からオーケストラのストリーミング・サービス「デジタル・コンサートホール」でライブ配信される。

「ヨーロッパ・コンサート」は1991年、ヘルベルト・フォン・カラヤンの後、首席指揮者・芸術監督に就任したクラウディオ・アバドのアイデアで創設されたもの。楽団の創設記念日が1882年5月1日であるため、毎年5月1日にヨーロッパ各地のホールや歴史的建造物で行われてきた。

しかし、昨年は新型コロナウイルスの感染拡大で、フィルハーモニーで無観客で行われる事態に。今年はスペイン・ツアーの初日にバルセロナのサグラダ・ファミリアで行われる予定が組まれていたが、ツアーは中止された。指揮は現在の首席指揮者・芸術監督のキリル・ペトレンコ。

写真:Berliner Philharmoniker / Heribert Schindler


    もっと詳しく ▷


関連記事

  1. 訃報 〓 レイモンド・レッパード(92)英国の指揮者

  2. カラカス発 〓 音楽教育プログラム「エル・システマ」の創立50周年を記念、ドゥダメル率いるしてシモン・ボリバル響がヨーロッパ・ツアー

  3. モスクワ発 〓 パヴェル・コーガンがモスクワ国立響の芸術監督と首席指揮者を辞任、ウクライナ侵略受けて

  4. ウィーン発 〓 ジョン・ウィリアムズ&ウィーン・フィルのライブCD発売へ

  5. ベルリン発 〓 ペトレンコが足の怪我を押して、ベルリン・フィルのシーズン開幕コンサートを指揮

  6. ベルリン発 〓 ベルリン・フィルが《マゼッパ》の公演を断念、新型コロナで主役降板

  7. ルートヴィヒスハーフェン発 〓 ラインラント=プファルツ州立フィルが首席指揮者のマイケル・フランシスとの契約を延長

  8. 東京発 〓 NHK交響楽団がパーヴォ・ヤルヴィとの契約を延長

  9. バーデン=バーデン発 〓 復活祭音楽祭のレジデンツ・オーケストラにロイヤル・コンセルトヘボウ管、マーラー室内管、2026年から3年間

  10. マドリード発 〓 ケント・ナガノがスペイン国立管の首席指揮者兼芸術監督に

  11. ベルリン発 〓 ベルリン・ドイツ・オペラが駐車場で《ラインの黄金》を上演

  12. ウィーン発 〓 ウィーン放送響が中国、韓国ツアーを中止

  13. ロサンゼルス発 〓 大規模火災でシェーンベルクの出版社が焼失

  14. 訃報 〓 テレサ・ツィリス=ガラ(91)ポーランド出身のソプラノ歌手

  15. ロンドン発 〓 オペラ・フェスティバル「ガーシントン・オペラ」が2021年上演の《薔薇の騎士》をストリーミング配信

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。