訃報 〓 タリン・フィービッグ(49)オーストラリアのソプラノ歌手

2021/03/21
【最終更新日】2023/02/06

国立のオペラ・カンパニー「オペラ・オーストラリア」の首席ソプラノとして多彩な活動を続けたソプラノ歌手のタリン・フィービッグ(Taryn Fiebig)が3月20日、シドニー近郊のエリザベスベイの自宅で亡くなった。49歳だった。2017年に卵巣癌と診断されたが、2018年に舞台に戻り、治療を続けながら歌手活動を続けていた。

1972年、パースの生まれ。西オーストラリア大学でチェロを学び、その後、声楽の道に転身、2004年にヤング・アーティスト・プログラムに参加して「オペラ・オーストラリア」に加わった。クリアでしなやかな声を持ち、活気に満ちた存在感、優雅で知的な演技スキルで、主要なオペラの役割からフランスのバロック物、ミュージカルやケルト民謡まで、幅広いレパートリーで活躍した。

2010年にフリーランスとなり、2015年にはバッキンガム宮殿でチャールズ皇太子の前で御前演奏。チェロを交えた演奏に皇太子が涙を流したと話題を集めた。オーストラリア国内の優れたライブ・パフォーマンスに送られる「ヘルプマン・アワード」を、2010年にブレット・ディーンのオペラ《ブリス》、2019年にブライアン・ハワードのオペラ《変容》での歌唱で授賞している。

写真:ABC





関連記事

  1. 東京発 〓 紀尾井ホール室内管が首席指揮者のトレヴァー・ピノックとの契約を延長

  2. アテネ発 〓 ギリシャ国立オペラもストリーミング配信を開始

  3. 東京発 〓 日本フィルが2024/2025シーズンの定期演奏会のラインナップを発表

  4. ロンドン発 〓 ウィグモアホールが公演再開、内田光子も登場

  5. リエージュ発 〓 ベルギーのワロン王立オペラが2021/2022シーズンの公演ラインナップを発表

  6. シンシナティ発 〓 シンシナティ響の次期音楽監督にクリスティアン・マチェラル

  7. ハンブルク発 〓 ガーディナーが新アンサンブル起ち上げ、同じ会場で古巣より1週間早くコンサートを開催、しかも、同じプログラムで

  8. 東京発 〓 新国立劇場が2022/2023シーズンの新制作、ムソルグスキー《ボリス・ゴドノフ》を無料ストリーミング配信

  9. フランクフルト発 〓 メゾ・ソプラノのクラウディア・マーンケにフランクフルト市から「宮廷歌手」の称号

  10. サンフランシスコ発 〓 カリフォルニア州で再度のロックダウン、サンフランシスコ・オペラはドライブインシアター 「トスカ」を延期

  11. シカゴ発 〓 シカゴ響が「ムーティ最後のシーズン」2022/2023シーズンの公演ラインナップを発表、注目集める客演指揮者

  12. シドニー発 〓 シドニー響の次期首席指揮者にシモーネ・ヤング

  13. グラナダ発 〓 国際音楽舞踏祭の開催の最終判断は5月20日に

  14. クリーブランド発 〓 ウェルザー=メストが癌治療で10月下旬から年末までのすべての仕事をキャンセル

  15. ベルリン発 〓 クリストフ・エッシェンバッハがベルリン・コンツェルトハウス管弦楽団との契約を延長

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。