ハイファ発 〓 ハイファ交響楽団の次期音楽監督にヨエル・レヴィ

2021/03/15

イスラエルのハイファ交響楽団(Haifa Symphony Orchestra)が次期音楽監督にヨエル・レヴィ(Yoel Levi)を迎えると発表した。レヴィはルーマニア生まれで、イスラエル・ハイファ育ちの70歳。テル・アヴィヴ音楽院、エルサレム音楽院で学んだ後、シエナとローマでフランコ・ファッラーラに、オランダでキリル・コンドラシンに師事。1978年のブザンソン国際指揮者コンクールで第1位を獲得した。

その後、米国のクリーヴランド管弦楽団でロリン・マゼールのアシスタントを務め、1988年にアトランタ交響楽団の音楽監督に就任。2000年に退任した後は、ブリュッセル・フィルハーモニー管弦楽団(2001-2007)、イル・ド・フランス国立管弦楽団(2005-2012)、韓国のKBS交響楽団(2014–2019)の音楽監督や首席指揮者を歴任している。

写真:KBS Symphony Orchestra


関連記事

  1. グラナダ発 〓 国際音楽舞踏祭の開催の最終判断は5月20日に

  2. サンディエゴ発 〓 サンディエゴ交響楽団の新しい本拠地「レイディ・シェル」がオープン

  3. 東京発 〓 トーンキュンストラー管が佐渡裕に率いられて3度目の日本ツアー、ピアノの反田恭平と共演

  4. 訃報 〓 オトマール・ボルヴィツキー(90)ドイツのチェロ奏者、ベルリン・フィルの元首席奏者

  5. 訃報 〓 カルロ・フランチ(91)イタリアの指揮者

  6. 台北発 〓 ニューヨーク・フィルが初夏にズヴェーデンと台湾、中国ツアー

  7. ロンドン発 〓 オペラ・フェスティバル「ガーシントン・オペラ」が2021年上演の《薔薇の騎士》をストリーミング配信

  8. ブレーメン発 〓 バレンボイムがウェスト・イースタン・ディヴァン管とのヨーロッパ・ツアーをスタート

  9. コッレッジョ発 〓 レオ・ヌッチが引退を“宣言”

  10. ムンバイ発 〓 若手歌手のための「オペラリア」、2024年はインドのムンバイで

  11. グラナダ発 〓 パブロ・エラス=カサドが国際音楽舞踏祭の芸術監督を辞任

  12. ソウル発 〓 ヤープ・ファン・ズヴェーデンがソウル市立響の音楽監督に

  13. ボルチモア発 〓 マリン・オールソップがシーズン終了をもってボルティモア響の音楽監督を退任

  14. 上演発 〓 バイロイト音楽祭、中国へ引っ越し公演

  15. ウルム発 〓 市立劇場の次期音楽総監督にフェリックス・ベンダー

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。