コッレッジョ発 〓 レオ・ヌッチが引退を“宣言”

2019/10/25

世界的なバリトン歌手のレオ・ヌッチ(Leo Nucci)が17日夜、イタリア・コッレッジョのアジオーリ劇場で行われたルチアーノ・パヴァロッティを顕彰するガラ・コンサートで歌手活動からの引退を“宣言”した。ヌッチはかねてから10月10日にパルマ王立歌劇場で行われるコンサートが最後と公言してきたが、17日のコンサートで「私は既にカーテンを閉めることに決めていましたが、友人ルチアーノを記念して例外を作りました」。今後、歌手活動からは引退するものの、演出家としてオペラに関わっていくという。

ヌッチは1942年、ボローニャ近郊のカスティリオーネ・デイ・ペーポリ生まれの77歳。1967年にスポレート音楽祭の《セビリアの理髪師》でフィガロを歌ってオペラ歌手としてデビューした後、1969年からミラノ・スカラ座の合唱団員として活動。1973年のヴィオッティ国際音楽コンクールで第1位を獲得して注目を集め、1975年にフェニーチェ劇場の《ラ・ボエーム》でショナールを歌ってソリストとして再始動。その後、世界の著名な歌劇場で活躍。幅広いレパートリーを持つが、現代最高のヴェルディ・バリトンとして名高く、中でも《リゴレット》の主人公リゴレットは他の追随を許さない。

写真:Pavarotti d’Oro

関連記事

  1. ロンドン発 〓 ロイヤル・オペラが2025/2026シーズンの公演ラインナップを発表、第7代音楽監督ヤクブ・フルシャ最初のシーズンにアンナ・ネトレプコが復帰

  2. ハンブルク発 〓 州立オペラが2025/2026シーズンの公演ラインナップを発表

  3. ムンバイ発 〓 2024年の「オペラリア」は米国のソプラノ歌手キャスリーン・オマラ、中国のバス・バリトン歌手ル・ブが優勝

  4. ロンドン発 〓 英国王立音楽院の弦楽器部門の責任者にコントラバスのグラハム・ミッチェル、ハープ部門はカトリン・フィンチ

  5. バルセロナ発 〓 バルセロナ響の首席客演指揮者にポーランドのマルタ・ガルドリンスカ

  6. ベルリン発 〓 バレンボイムが当面の演奏活動の休止を発表

  7. ロンドン発 〓 ジョシュア・ベルがアカデミー室内管との契約を延長

  8. ミラノ発 〓 スカラ座の《サロメ》は指揮者がメータからシャイーに

  9. 訃報 〓 エドゥアルド・アルテミエフ(86)ロシアの作曲家

  10. エアフルト発 〓 ドイツのエアフルト・フィルハーモニー管弦楽団が次期音楽監督にアレクサンダー・プライアー

  11. ペーザロ発 〓 ロッシーニ・オペラ・フェスティバルが2025年の公演ラインナップを発表

  12. 訃報 〓 ジョーゼフ・カリクシュタイン(75)イスラエルのピアニスト

  13. イエナ発 〓 イエナ・フィルが音楽総監督のジモン・ガウデンツとの契約を延長

  14. マンハイム発 〓 マンハイム国民劇場が新制作の《さまよえるオランダ人》をストリーミング配信

  15. ブリュッセル発 〓 ベルギー国立管の首席客演指揮者にスペインのロベルト・ゴンザレス=モンハス

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。