グラインドボーン音楽祭 〓 2021年の音楽祭は予定通りの開催めざす

2021/02/18

英国のグラインドボーン音楽祭(Glyndebourne Festival Opera)が2021年の音楽祭の概要を発表した。発表によると、2021年の音楽祭は5月20日から8月29日までという、当初の予定通りの日程での開催をめざす。

2021年に新制作はヤナーチェク《カーチャ・カバノヴァー》、ロッシーニ《イタリアのトルコ人》、ヴェルディ《ルイザ・ミラー》の3作品。再演はモーツァルト《コジ・ファン・トゥッテ》。これにワーグナー《トリスタンとイゾルデ》がセミ・ステージ形式で上演される。

《カーチャ・カバノヴァー》はダミアーノ・ミケレットの新演出。指揮は音楽監督のロビン・ティチアーティーで、ロンドン・フィルハーモニー管弦楽団を指揮する。主役カーチャにカテジナ・クネジコヴァ、ボリスにデイヴィッド・バット・フィリップ、ヂコイにアレクサンドル・ヴァシリエフ。

また、《イタリアのトルコ人》はマリアム・クレモンが新演出を手掛ける。ジャンカルロ・アンドレッタがロンドン・フィルを指揮、太守セリムにアンドレア・マストローニ、フィオリッラにエレーナ・ ツァラゴワ、ジェローニオにロディオン・ポゴソフ、ナルチーゾにミケーレ・アンジェリーニという顔ぶれが揃う。

一方、《ルイザ・ミラー》の新演出を手掛けるのはクリストフ・ロイ。演奏はエンリケ・マッツォーラ指揮のロンドン・フィル。ルイザにマネ・ガロヤン、ヴァルター伯爵にエフゲニー・スタヴィンスキー、ロドルフォにチャールズ・カストロノーヴォ、ミラーにウラディスラフ・スリムスキー。

写真:Glyndebourne Festival Opera


    もっと詳しく ▷

    音楽祭プロフィールはこちら ▷


関連記事

  1. ザルツブルク発 〓 モーツァルト週間が2026年に新制作の《魔笛》を上演

  2. 訃報 〓 オシアン・グウィン・エリス(92)英国のハーピスト

  3. ナント発 〓 音楽祭ラ・フォル・ジュルネ、政府から突然予算をカットされる

  4. プレストン発 〓 ドイツの高級車メーカー「ポルシェ」の支援受け、新しいオーケストラが誕生

  5. ベルファスト発 〓 ダニエレ・ルスティオーニが任期満了でアルスター管の首席指揮者を退任

  6. ペーザロ発 〓 イタリアのロッシーニ・オペラ・フェスティバルが《ランスへの旅》をライブ・ストリーミング

  7. ロンドン発 〓 「グラモフォン賞」に新設された「オーケストラ・オブ・ザ・イヤー」にシアトル交響楽団

  8. ルイス発 〓 グラインドボーン音楽祭が来年2025年の公演ラインナップを発表

  9. モーツァルト週間 〓 音楽祭はオンライン開催へ

  10. ベルリン発 〓 ベルリン音楽祭が2025年の公演ラインナップを発表、セクハラで活動を休止していたロトがベルリン・フィル指揮して現場復帰

  11. エディンバラ国際フェスティバル 〓 2021年の概要を発表

  12. ミュンヘン発 〓 「ミュンヘン・オペラ・フェスティバル」が今年の公演ラインナップを発表

  13. ザルツブルク発 〓 バルトリが来年の聖霊降臨祭音楽祭の構想明らかに

  14. ロンドン発 〓 指揮者のジャン・レイサム=ケーニックが児童に対する性犯罪の疑いで逮捕された

  15. 訃報 〓 ウィリアム・ベネット(85)英国のフルート奏者

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。