バイロイト音楽祭 〓 来年の音楽祭の概要を発表

2020/12/14

バイロイト音楽祭(Bayreuther Festspiele)が来年の音楽祭の概要を発表した。それによると、新制作は《さまよえるオランダ人》のみ。それ以外に《ニュルンベルクのマイスタージンガー》と《タンホイザー》、それに《ワルキューレ》が上演される。

ただ、新型コロナウイルス対策として、合唱団の共演はなく、別室で歌われてホールに送り届けられることになるという。

来年の《さまよえるオランダ人》はオクサーナ・リーニフ(Oksana Lyniv)が音楽祭史上初の女性指揮者として登場することで話題を集める。演出はドミトリー・チャルニャコフ(Dmitri Tcherniakov)。

音楽祭は今年2020年から、新制作の《ニーベルングの指環》の上演が始まる予定だったが、新型コロナウイルスの感染拡大で音楽祭の開催が中止されたことを受け、1年延期ではなく、2022年からのスタートに変更された。

写真:Bayreuther Festspiele


関連記事

  1. ルツェルン発 〓 ルツェルン音楽祭が2025年夏の公演ラインナップを発表、ラトルが祝祭管振って音楽祭にデビュー

  2. ケルン発 〓 ケルン放送管の首席指揮者にフランク・ストローベル

  3. ベルリン発 〓 バレンボイムらベルリンの劇場、ホール、オーケストラの総監督らが連邦政府に対し、文化施設の早期開場を求める公開書簡

  4. ルツェルン発 〓 ルツェルン音楽祭がゲルギエフ&マリインスキー劇場管弦楽団のコンサートをキャンセル

  5. イエナ発 〓 指揮者のシモン・ガウデンツが音楽総監督を務めるイエナ・フィルとの契約を延長

  6. シュレスヴィヒ=ホルシュタイン音楽祭 〓 今年の「レナード・バーンスタイン賞」にエミリー・ダンジェロ

  7. バイロイト発 〓 バイロイト音楽祭が25歳までの若者向けに特別枠、チケットが2枚まで1枚90ユーロ

  8. ミュンヘン発 〓 ドイツ・サッカー界の“皇帝”フランツ・ベッケンバウアーの追悼式でカウフマンが熱唱

  9. ミュンヘン発 〓 イーゴリ・ゼレンスキーがバイエルン州立バレエ団の監督を突然辞任

  10. ミュンヘン発 〓 ミュンヘン市長がゲルギエフを解職

  11. ハンブルク発 〓 州立歌劇場の次期芸術監督に演出家のトビアス・クラッツァー

  12. ゲッティンゲン発 〓 ヘンデル音楽祭が芸術監督を務めるジョージ・ペトロウとの契約を延長

  13. ライプツィヒ発 〓 ブロムシュテットがモーツァルトの新発見作品を早くも録音

  14. アルテンブルク発 〓 アルテンブルク・ゲラ劇場が音楽総監督のルーベン・ガザリアンとの契約を延長

  15. ドレスデン発 〓 ザクセン州立歌劇場が2021/2022シーズンの公演ラインナップを発表

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。