ベルリン発 〓 ロビン・ティチアーティがベルリン・ドイツ響との契約を延長

2020/09/16

指揮者のロビン・ティチアーティ(Robin Ticciati)がベルリン・ドイツ交響楽団(Deutsches Symphonie-Orchester Berlin)との契約を延長した。ティチアーティは2017/2018シーズンから音楽監督を務めており、任期は2027年まで延びる。

イタリア系英国人のティチアーティは、ロンドン生まれの37歳。ヴァイオリン、ピアノ、パーカッションなどを学び、指揮をサー・コリン・デイヴィスとサー・サイモン・ラトルに師事した。

2009年に26歳の若さでスコットランド室内管弦楽団の首席指揮者に就任(-2018)。2014年からは、英国のグラインドボーン音楽祭の第7代音楽監督も務めている。

ベルリン・ドイツ響は第二次大戦後、RIAS放送交響楽団として発足。その後、ベルリン放送交響楽団となり、ドイツ再統一後の1993年、現在の名称に変更している。

写真:Deutsches Symphonie-Orchester Berlin


    もっと詳しく ▷


関連記事

  1. チューリッヒ発 〓 チューリッヒ歌劇場の古楽オーケストラ「シンティラ管」の芸術監督にリッカルド・ミナーシ

  2. ボストン発 〓 ボストン響が2020/2021シーズンの公演ラインナップを発表

  3. ミラノ発 〓 スカラ座の合唱団メンバーから陽性反応、新型コロナウイルス

  4. ソフィア発 〓 若手歌手のための「オペラリア」、2025年はブルガリアの首都ソフィアで

  5. ベルリン発 〓 オーストラリア出身のトロンボーン奏者ジョナサン・ラムジーがベルリン・フィルのオーディションを通過

  6. ハンブルク発 〓 「ドイツ・グラモフォン」がブルース・リューと独占録音契約

  7. リール発 〓 リール国立管の次期音楽監督にジョシュア・ワイラースタイン

  8. ベルリン発 〓 カウンターテナーのヨッヘン・コヴァルスキが引退

  9. マドリード発 〓 テアトロ・レアルの次期音楽監督にグスターボ・ヒメノ

  10. パリ発 〓 レジス・パスキエの愛器1736年製「グァルネリ・デル・ジェス」が競売に、推定落札価格は5億円超

  11. シカゴ発 〓 トップ・オーケストラの首席奏者として在任最長記録を持つシカゴ響のジェイ・フリードマンが退団

  12. パリ発 〓 ヤープ・ファン・ズヴェーデンがフランス放送フィルの次期音楽監督に

  13. ミュンヘン発 〓 8月末からのミュンヘン国際音楽コンクールも中止

  14. ローマ発 〓 “パイロット”ハーディングが自分が乗務する便で、サンタ・チェチーリア国立アカデミー管のメンバーをパリへ

  15. ウィーン発 〓 新装なったアン・デア・ウィーン劇場が技術的な理由でまた舞台上演を断念

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。