ニューヨーク発 〓 音楽マネージメント大手コロンビア・アーティスツが経営破綻

2020/09/01

かつて世界最強の音楽事務所と知られたコロンビア・アーティスツ(Columbia Artists Management, Inc.)が31日付で経営破綻した。コロナ禍の直撃を受けた格好。負債総額などは明らかにされていない。

通称「CAMI」の創設は1930年。カーネギーホールのすぐ近くに事務所を構え、2015年に亡くなったロナルド・ウイルフォードが1970年代からオーケストラの音楽監督を斡旋する路線を採用して急成長、ウィルフォードは「指揮者を指揮する男」とまで呼ばれた。

一時はヘルベルト・フォン・カラヤン以下、クラウディオ・アバドやリッカルド・ムーティ、小澤征爾といった指揮者、ムスティスラフ・ロストロポーヴィチやマウリツィオ・ポリーニ、ホセ・カレーラスらスター演奏家のほとんどのマネージメントを手掛けていた。

写真:Columbia Artists


    もっと詳しく ▷


関連記事

  1. ウィーン発 〓 アンナ・ネトレプコが米国に復帰、パームビーチ・オペラに出演

  2. パリ発 〓 アラーニャが途中降板、パリ国立オペラの《ドン・カルロ》の公演で

  3. 訃報 〓 ジークフリート・クルツ(92)ドイツの指揮者

  4. リューベック発 〓 シュレスヴィヒ=ホルシュタイン音楽祭も開催を中止

  5. パリ発 〓 ハーディングの後任にクラウス・マケラ、パリ管の次期音楽監督

  6. ベルリン発 〓 ベルリン・シュターツカペレが11月のヨーロッパ・ツアーを中止

  7. ベルリン発 〓 ベルリン交響楽団の次期首席指揮者にハンスイェルク・シェレンベルガー

  8. ミラノ発 〓 スカラ座で新たに二人の感染者

  9. ウィーン発 〓 ウィーン少年合唱団が2021年の海外ツアーをすべてキャンセルも、10月にニュー・アルバムをリリース

  10. ベルリン発 〓 ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団が2021/2022シーズンの公演ラインナップを発表

  11. ローマ発 〓 カウフマンが初のカラフ役、パッパーノと《トゥーランドット》全曲録音へ

  12. ニューヨーク発 〓 カーネギー・ホールが7月末までの公演をすべてキャンセル

  13. ヘルシンキ発 〓 ヘルシンキ・フィルの次期首席指揮者にユッカ=ペッカ・サラステ

  14. トロント発 〓 ヴァイオリンのエリサ・チッテリオが音楽監督兼コンサートマスターを務めるターフェルムジーク・バロック管弦楽団を退団

  15. ドレスデン発 〓 聖十字架合唱団の第29代「クロイツカントル」にマーティン・レーマン

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。