ブッパータール発 〓 市の音楽総監督に25歳のパトリック・ハーン

2020/08/04

ドイツ・ブッパータール市が音楽総監督(GMD)にオーストリアの若手指揮者パトリック・ハーン(Patrick Hahn)を起用することを決めた。英国の女流指揮者ジュリア・ジョーンズの後任で、任期は2021/2022シーズンから。ハーンはグラーツ出身の24歳。ドイツで最も若い音楽総監督となる。

ブッパータール市の音楽総監督はヴッパータール交響楽団を指揮してコンサート、オペラともに手がけるポスト。市の発表によると、今回の音楽総監督選びには約100人の応募があり、1月に客演して好印象を残したハーンが満場一致で決まったという。

ハーンはグラーツの少年合唱団で活動後、11歳からグラーツ音楽大学でピアノを専攻。指揮についてはクルト・マズア、ベルナルト・ハイティンクのマスタークラスに参加。米国のアスペン音楽祭とタングルウッド音楽祭で研鑽を積んでいる。

若くしてミュンヘン・フィルハーモニー管弦楽団やドレスデン・フィルハーモニー管弦楽団、ウィーン交響楽団を指揮した経験を持ち、バイエルン州立歌劇場、ハンブルク州立歌劇場、ハンガリー国立歌劇場などでオペラも指揮している。

写真:Harrison Parrott / Suntory Hall


    もっと詳しく ▷



関連記事

  1. ブリュッセル発 〓 ベルギー国立管弦楽団の次期首席指揮者にアントニー・ヘルムス

  2. ベルリン発 〓 復帰したブロムシュテットがベルリン・フィルの指揮台に。コンサートはストリーミング配信へ

  3. パリ発 〓 シャンゼリゼ劇場が2024/2025シーズンの公演ラインナップを発表

  4. 訃報 〓 ビリー・ゴールデンバーグ(84)米国の作曲家

  5. ウィーン発 〓 オーストリア政府がウィーン放送響の廃止否定の声明

  6. ウィーン発 〓 「ヘルムート・ドイチュ国際歌曲コンクール」でテノールの尼子広志が優勝

  7. ブザンソン発 〓 国際指揮者コンクールで沖澤のどかが優勝

  8. バイロイト発 〓 バイロイト音楽祭、2028年からの新しい《ニーベルングの指環》の指揮者はパブロ・エラス=カサド

  9. ハンブルク発 〓 新制作《後宮からの逃走》で演出家が交代、ハンブルク州立オペラ

  10. ナポリ発 〓 サン・カルロ劇場に新総裁、ムーティ招聘への布石?

  11. ニューヨーク発 〓 メトロポリタン歌劇場が2023/2024シーズンの公演ラインナップを発表

  12. ウィーン発 〓 ウィーン響が鉄道での移動を優先、「カーボン・ニュートラル」の取り組みで

  13. ベルン発 〓 ベルン市立劇場の首席指揮者にロシアの女性指揮者アレヴティナ・ヨッフェ

  14. ロサンゼルス発 〓 第62回「グラミー賞」決まる

  15. バルセロナ発 〓 バルセロナ響の首席客演指揮者にポーランドのマルタ・ガルドリンスカ

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。