ロンドン発 〓 カリーナ・カネラキスがロンドン・フィルの首席客演指揮者に

2020/04/06

ロンドン・フィルハーモニー管弦楽団(London Philharmonic Orchestra)が首席客演指揮者に米国のカリーナ・カネラキス(Karina Canellakis)を迎えることになった。任期はこの9月に幕が開く2020/2021シーズンから。

カネラキスはニューヨーク生まれの38歳。2019/2020シーズンから、オランダ放送フィルハーモニー管弦楽団(Radio Filharmonisch Orkest)の首席指揮者を務めている。

ジュリアード音楽院でヴァイオリン奏者を学んだ後、ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団のオーケストラ・アカデミーなどで研鑽を積んで指揮者に転身。2016年にショルティ指揮者コンクールで優勝している。

写真:Jacksonville Symphony





関連記事

  1. 訃報 〓 ヴァンダ・ヴィウコミルスカ(89)ポーランドのヴァイオリニスト

  2. ソフィア発 〓 若手歌手のための「オペラリア」、2025年はブルガリアの首都ソフィアで

  3. ニューヨーク発 〓 エマーソン弦楽四重奏団が2023年夏の解散を発表

  4. パリ発 〓 ガルニエ宮、バスティーユ歌劇場相次いで改修へ

  5. パリ発 〓 パリ国立オペラがガルニエ宮の150周年を記念

  6. ロンドン発 〓 ヴァイオリニストのジョシュア・ベルが音楽監督を務めるアカデミー室内管との契約を延長

  7. ロンドン発 〓 アウシュリネ・ストゥンディーテが代役で《エレクトラ》に出演、前倒しでロイヤル・オペラにデビュー

  8. ミュンヘン発 〓 BR-KLASSIKが話題のドキュメンタリーを再掲載、ネトレプコ、ビリャソンの《椿姫》の舞台裏

  9. ウィーン発 〓 ウィーン国立歌劇場管のコンサートマスターにフョードル・ルディン

  10. ブカレスト発 〓 「ジョルジュ・エネスク国際コンクール」のチェロ部門で北村陽が優勝

  11. 訃報 〓 パウル・バドゥラ=スコダ(91)オーストリアのピアニスト

  12. 訃報 〓 ジャンナ・ロランディ(68)アメリカのソプラノ歌手

  13. カンザスシティ発 〓 ヴァイオリンの岩崎潤がカンザスシティ響のコンサートマスターに

  14. シドニー発 〓 空席だったオペラ・オーストラリアの芸術監督に演出家のジョー・デイヴィス

  15. グラナダ発 〓 国際音楽舞踏祭は開催へ

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。