東京発 〓 東京交響楽団が先陣切って公演再開へ

2020/03/14
【最終更新日】2020/03/15

新型コロナウイルスの感染拡大に伴う政府のイベント自粛要請を受けた公演のキャンセルが続く中、東京交響楽団(Tokyo Symphony Orchestra)が3月21日から公演を再開させることになった。

自粛要請後、都内のプロ・オーケストラが公演を行うのは初めて。

大規模イベントの開催自粛については、安倍首相が2月26日に2週間の開催自粛を呼び掛けた後、3月10日に改めて10日間程度の自粛を継続するよう求めていた。

再開第一弾となる公演は、21日午後2時開演の「東京オペラシティシリーズ」第113回演奏会。飯森範親が指揮するラヴェル・プログラム。

政府の専門家会議は19日頃をめどに対策の効果について判断を示す予定。

写真:Tokyo Symphony Orchestra


    もっと詳しく ▷

関連記事

  1. パリ発 〓 指揮者のクリスティアン・マチェラルがフランス国立管との契約を延長

  2. ニュルンベルク発 〓 州立劇場が音楽総監督のローランド・ベーアとの契約を延長

  3. ミラノ発 〓 スカラ座が新シーズン、2022/2023シーズンの公演ラインナップを発表

  4. 訃報 〓 リナト・イブラギモヴァ(59)ロシア出身のコントラバス奏者、ロンドン交響楽団の元首席

  5. ニューヨーク発 〓 巨匠チェリビダッケの生涯が映画に、演じるのはジョン・マルコビッチ

  6. ロンドン発 〓 BBC響が首席指揮者のサカリ・オラモとの契約を延長

  7. リヨン発 〓 リヨン国立オペラがバレエ団の芸術監督ヨルゴス・ロウコスを解任

  8. 訃報 〓 ヒルデ・ザデク(101)ドイツのソプラノ歌手

  9. シカゴ発 〓 リリック・オペラが2021/2022シーズンの公演ラインナップを発表

  10. ロンドン発 〓 サカリ・オラモがBBC響との契約を延長、2026年まで任期延びる

  11. 東京発 〓 第19回「東京国際音楽コンクール」はブラジルのジョゼ・ソアーレスが優勝

  12. ニューヨーク発 〓 指揮者のマイケル・ティルソン・トーマスが11月に現場復帰

  13. サンティアゴ・デ・コンポステーラ発 〓 2022年12月をもって、ポール・ダニエルがスペインのガリシア王立フィルの芸術監督を退任

  14. ニューヨーク発 〓 ブロムシュテットがニューヨーク・フィルの指揮をキャンセル、そのコンサートでヴァイオリンのヒラリー・ハーンが現場復帰

  15. パリ発 〓 医療従事者の写真をバスティーユ歌劇場の壁面に、パリ国立オペラ

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。