ラヴェンナ発 〓 イタリアで劇場閉鎖相次ぐ

2020/02/26

新型コロナウイルスの感染拡大を受け、イタリアの歌劇場の閉鎖が相次いでいる。

感染拡大が顕著なロンバルディア州では、新たに閉鎖が決まったのは、ミラノのスカラ座の他、パルマの王立歌劇場(テアトロ・レッジョ)、ベネチアのフェニーチェ劇場、ヴェローナのフィラルモニコ劇場、ボローニャ歌劇場、ラヴェンナのアリギエリ劇場、ピアチェンツァの市立歌劇場。

イタリア保健相によると、25日までの感染者数は322人とヨーロッパでは最も多く、既に10人が死亡している。25日には南部シチリア島での感染も初めて確認された。

また、25日にはローマで周辺国の保健相を集めた緊急会合が開かれ、国境は閉鎖しないこと、さらなる感染拡大防止に向けた連携を強化することで合意した。

感染拡大が顕著なロンバルディア州では、パヴィーア、ベルガモ、ブレシア、コモなど、劇場は既にすべて閉鎖されている。

一方、イタリアと並んで、感染が拡大している韓国でも、ソウルのアート・センターの閉鎖が決まった。

写真:Ravenna Festival

関連記事

  1. 東京発 〓 新国立劇場の無料ストリーミング「巣ごもりシアター」が第2弾のラインナップを発表

  2. シドニー発 〓 シドニー響が首席指揮者のシモーネ・ヤングとの契約を延長

  3. ワルシャワ発 〓 ポーランドもロックダウンへ

  4. ベルリン発 〓 州立オペラの次期インテンダントにオーストリアの女流演出家エリザベート・ソボトカ

  5. ドレスデン発 〓 聖十字架合唱団の第29代「クロイツカントル」にマーティン・レーマン

  6. 東京発 〓 新日本フィルが2020/2021シーズンのラインナップを発表

  7. ロンドン発 〓 スターンが所有していた「ヴィヨーム」がオンライン・オークションに

  8. モスクワ発 〓 グネーシン音楽学校の教員とキーシン、トリフォノフら卒業生がプーチン支持のホフロフ校長に抗議声明

  9. ハンブルク発 〓 ハンブルグ交響楽団がアルゲリッチ迎えて「6月音楽祭」を創設

  10. リューベック発 〓 クラリネットのサビーネ・マイヤーが来年で引退

  11. ミラノ発 〓 スカラ座が恒例の12月7日の開幕を断念

  12. ブラウンシュヴァイク発 〓 州立劇場が《蝶々夫人》のポスター・デザインを変更、旭日旗を連想させるという抗議受け

  13. リガ発 〓 ラトビア国立響の次期音楽監督兼芸術監督にフィンランドの若手タルモ・ペルトコスキ

  14. ロンドン発 〓 作曲家の久石譲がロイヤル・フィルの「コンポーザー・イン・アソシエーション」に

  15. ユトレヒト発 〓 第12回「フランツ・リスト国際ピアノ・コンクール」で日本の黒木雪音が優勝

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。