ラヴェンナ発 〓 イタリアで劇場閉鎖相次ぐ

2020/02/26

新型コロナウイルスの感染拡大を受け、イタリアの歌劇場の閉鎖が相次いでいる。

感染拡大が顕著なロンバルディア州では、新たに閉鎖が決まったのは、ミラノのスカラ座の他、パルマの王立歌劇場(テアトロ・レッジョ)、ベネチアのフェニーチェ劇場、ヴェローナのフィラルモニコ劇場、ボローニャ歌劇場、ラヴェンナのアリギエリ劇場、ピアチェンツァの市立歌劇場。

イタリア保健相によると、25日までの感染者数は322人とヨーロッパでは最も多く、既に10人が死亡している。25日には南部シチリア島での感染も初めて確認された。

また、25日にはローマで周辺国の保健相を集めた緊急会合が開かれ、国境は閉鎖しないこと、さらなる感染拡大防止に向けた連携を強化することで合意した。

感染拡大が顕著なロンバルディア州では、パヴィーア、ベルガモ、ブレシア、コモなど、劇場は既にすべて閉鎖されている。

一方、イタリアと並んで、感染が拡大している韓国でも、ソウルのアート・センターの閉鎖が決まった。

写真:Ravenna Festival

関連記事

  1. ヒューストン発 〓 ヒューストン交響楽団の次期音楽監督にスロヴァキアの指揮者ユライ・ヴァルチュハ

  2. ウィーン発 〓 来シーズンのウィーン・フィルの定期演奏会にミルガ・グラジニーテ=ティーラ、女性指揮者の定期起用はオーケストラ初

  3. クリーヴランド発 〓 クリーヴランド管が空席だったコンサートマスターにデイヴィッド・ラジンスキ

  4. ロンドン発 〓 指揮者のラトルが新型コロナに感染、ロンドン響の指揮をキャンセル

  5. フィレンツェ発 〓 フレンツェ歌劇場の新しいホール「ズービン・メータ・ホール」がオープン

  6. ブリュッセル発 〓 エリザベート王妃国際音楽コンクールは開催へ

  7. エバンストン発 〓 原田慶太楼に2023年の「ゲオルグ・ショルティ指揮者賞」

  8. 香港発 〓 指揮者のズヴェーデンが香港フィルとの契約を延長

  9. ワルシャワ発 〓 第18回「ショパン国際ピアノ・コンクール」予備予選の開催延期

  10. マドリード発 〓 ケント・ナガノがスペイン国立管の首席指揮者兼芸術監督に

  11. パリ発 〓 国立オペラがバスティーユ歌劇場に作曲家サーリアホの記念スペース

  12. シンガポール発 〓 シンガポール響がインターネットで支援の訴え

  13. ミラノ発 〓 スカラ座のマイヤー総裁が劇場パフォーマーへの迅速なワクチン接種を求める請願書

  14. ジュネーブ発 〓 スイス・ロマンド管弦楽団がジョナサン・ノットとの契約を延長、任期に期限なし

  15. 訃報 〓 ハリー・クプファー(84)ドイツの演出家

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。