ラヴェンナ発 〓 イタリアで劇場閉鎖相次ぐ

2020/02/26

新型コロナウイルスの感染拡大を受け、イタリアの歌劇場の閉鎖が相次いでいる。

感染拡大が顕著なロンバルディア州では、新たに閉鎖が決まったのは、ミラノのスカラ座の他、パルマの王立歌劇場(テアトロ・レッジョ)、ベネチアのフェニーチェ劇場、ヴェローナのフィラルモニコ劇場、ボローニャ歌劇場、ラヴェンナのアリギエリ劇場、ピアチェンツァの市立歌劇場。

イタリア保健相によると、25日までの感染者数は322人とヨーロッパでは最も多く、既に10人が死亡している。25日には南部シチリア島での感染も初めて確認された。

また、25日にはローマで周辺国の保健相を集めた緊急会合が開かれ、国境は閉鎖しないこと、さらなる感染拡大防止に向けた連携を強化することで合意した。

感染拡大が顕著なロンバルディア州では、パヴィーア、ベルガモ、ブレシア、コモなど、劇場は既にすべて閉鎖されている。

一方、イタリアと並んで、感染が拡大している韓国でも、ソウルのアート・センターの閉鎖が決まった。

写真:Ravenna Festival

関連記事

  1. チューリッヒ発 〓 チューリッヒ歌劇場が“週末ストリーミング”を開始

  2. ベルリン発 〓 クリストフ・エッシェンバッハがベルリン・コンツェルトハウス管弦楽団との契約を延長

  3. クリーブランド発 〓 フランツ・ウェルザー=メストのキャンセルでイゴール・レヴィットも降板、ベートーヴェンのピアノ協奏曲全曲演奏で

  4. ヘルシンキ発 〓 シベリウス・コンクールがロシア人二人の参加を取消

  5. ゲーラ発 〓 アンテンブルク・ゲーラ市立劇場の音楽総監督にルーベン・ガザリアン

  6. サヴォンリンナ発 〓 フィンランド政府が500人を超えるイベントを禁止、サヴォンリンナ・オペラ・フェスティバルは中止に

  7. 訃報 〓 ミシェル・トランポン(92)ベルギーのバリトン歌手

  8. ウィーン発 〓 指揮者のフランツ・ヴェルザー=メストがウィーン・フィルの名誉会員に

  9. ボストン発 〓 ボストン響がレイオフに続き、平均37%の報酬カット

  10. ウィーン発 〓 国立バレエの芸術監督にアレッサンドラ・フェリ

  11. パリ発 〓 フランスの週刊風刺新聞が指揮者のフランソワ=グザヴィエ・ロトのセクハラ行為を告発

  12. 京都発 〓 指揮者の広上淳一が京都コンサートホールの館長に

  13. ニューヨーク発 〓 ニューヨーク・フィルの活動再開は2021年1月

  14. ミュンヘン発 〓 ソプラノのディアナ・ダムラウに「ドイツ連邦共和国功労勲章功労十字小綬章」

  15. ヴェローナ発 〓 ヴェローナ音楽祭がこの夏のラインナップを発表

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。