ウィーン発 〓 ウィーン響の第一コンサート・マスターにダリボル・カルヴァイ

2019/11/15
【最終更新日】2019/11/16

ウィーン交響楽団(Vienna Symphony Orchestra)の新しい第一コンサート・マスターにスロヴァキアのヴァイオリニスト、ダリボル・カルヴァイ(Dalibor Karvay)が就任した。10月に定年で退団したヤン・ポスピヒャル(Jan Pospichal)の後任。

カルヴァイはスロヴァキアのヴルトゥキ生まれの34歳。ジリナ音楽院で学んだ後、国立ウィーン音楽演劇大学でボリス・クシュニールに師事した。2003年のティボール・ヴァルガ・シオン国際ヴァイオリンコンクール、2008年のダヴィッド・オイストラフ国際ヴァイオリン・ コンクールでの優勝など、華々しい受賞歴を誇る。

また、2003年には、ウィンザー城で行われたチャールズ皇太子のコンサートに招かれ、チェロのムスティスラフ・ロストロポーヴィチと共演している。小澤征爾が創設した音楽講習会「スイス国際アカデミー」にも参加。ブラティスラヴァ在住で、ウィーン私立音楽芸術大学の教授を務めている。

写真:daliborkarvay.com


    もっと詳しく ▷


関連記事

  1. ウィーン発 〓 ジョン・ウィリアムズ、3月にウィーン・フィルと再びコンサート

  2. ウィーン発 〓 バレンボイムが体調崩してウィーン・フィルのコンサートをキャンセル、指揮の代役はコンサート・マスターのフォルクハルト・シュトイデ

  3. ウィーン発 〓 ウィーン少年合唱団が2021年の海外ツアーをすべてキャンセルも、10月にニュー・アルバムをリリース

  4. ウィーン発 〓 国立歌劇場が2023/2024シーズンの公演ラインナップを発表

  5. ベルリン発 〓 クラリネットのアンドレアス・オッテンザマーがベルリン・フィルを退団、指揮活動に集中するため

  6. ロンドン発 〓 ランキング2018、オペラの一番人気は《椿姫》

  7. ウィーン発 〓 国立歌劇場に続いて、ウィーン・フィル主催の舞踏会も中止

  8. 訃報 〓 ジョナサン・ミラー(85)英国の演出家

  9. オスロ発 〓 ノルウェー放送管の次期首席指揮者にペトル・ポペルカ

  10. ウィーン発 〓 国立歌劇場が新シーズンの開幕を飾る新制作の《ドン・カルロ》をストリーミング配信

  11. ウィーン発 〓 ソプラノのニーナ・シュテンメが国立歌劇場の名誉会員に

  12. ベルリン発 〓 パク・キョンミンが韓国人として初めてベルリン・フィルに入団

  13. ザルツブルク音楽祭 〓 2020年夏の音楽祭のプログラムを発表

  14. ウィーン発 〓 ウィーン・フィルのサマー・ナイト・コンサート、今年はトゥガン・ソヒエフが指揮

  15. モントリオール発 〓 テノールのジョセフ・カイザーが来年まで出演をキャンセル

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。