ライプツィヒ・バッハ音楽祭 〓 ピアニストのアンジェラ・ヒューイットに「バッハ・メダル」、女性で初

2019/11/16

今年の「バッハ・メダル」はカナダのピアニスト、アンジェラ・ヒューイット(Angela Hewitt)に決まった。女性の受賞は初めて。メダルはライプツィヒ・バッハ音楽祭の一環として、ライプツィヒ市から作曲家ヨハン・ゼバスティアン・バッハ(1685-1750)の研究、演奏で功績を上げた音楽家に授与されている。授賞式は2020年6月20日、音楽祭の中で行われる。

ヒューイットはオタワ生まれの62歳。トロント音楽院で学んだ後、オタワ大学でフランス人ピアニストのジャン=ポール・セヴィラに師事した。2016年から東京を含む世界5都市でバッハのすべての鍵盤曲を弾く連続演奏会「バッハ・オデッセイ」を展開中。東京含め、ニューヨーク、ロンドン、オタワ、フィレンツェでそれぞれ12回の公演を行う予定。

写真:angelahewitt.com / Peter Hundert


    音楽祭情報はこちら ▷


関連記事

  1. ベルリン発 〓 指揮者のロビン・ティチアーティが任期切れ前の2025年の夏で退任、ベルリン・ドイツ交響楽団の音楽監督を

  2. デュッセルドルフ発 〓 ライン・ドイツ・オペラが新シーズン、2022/2023シーズンの公演ラインナップを発表

  3. ベルリン発 〓 ベルリン・フィル初の女性コンサートマスター、ヴィネタ・サレイカ=フォルクナーが退団へ

  4. ミュンヘン発 〓 バイエルン州立オペラが新制作の《ジュディッタ》をストリーミング配信

  5. ハノーファー発 〓 州立劇場の次期音楽総監督にステファン・ジリアス

  6. 訃報 〓 ラルス・フォークト(51)ドイツのピアニスト

  7. バイロイト発 〓 ソプラノのクリスティーン・ゴーキーがバイロイト音楽祭デビューを辞退

  8. ニュルンベルク発 〓 州立劇場がヨアナ・マルヴィッツに史上初の「名誉指揮者」の称号

  9. 訃報 〓 シュテファン・ショルテス(73)ハンガリー出身の指揮者

  10. バイロイト音楽祭 〓 新作《ローエングリン》をライブ・ストリーミングで配信

  11. バイロイト発 〓 来年の音楽祭の《タンホイザー》はアクセル・コーバーが指揮!?

  12. ベルリン発 〓 ベルリン・シュターツカペレが無料の“出前コンサート”

  13. ダルムシュタット発 〓 州立劇場が音楽総監督のダニエル・コーエンとの契約を延長

  14. ドレスデン発 〓 ザクセン州立歌劇場が2020/2021シーズンの公演をキャンセル

  15. ヴィースバーデン発 〓 パトリック・ランゲが任期残してヘッセン州立劇場の音楽総監督を退任、芸術総監督との方向性合わず

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。