ベルリン発 〓 ベルリン・フィルがバレンボイムに名誉指揮者の称号

2019/06/07

ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団(Berliner Philharmoniker)が指揮者のダニエル・バレンボイム(Daniel Barenboim)にデビュー50周年を記念して名誉指揮者の称号を贈った。バレンボイムは1964年、新たにオープンした「フィルハーモニー」で最初に演奏されるピアノ協奏曲のピアニストに起用されてベルリン・フィルと初めて共演。その後、1969年6月には指揮者としてもデビューし、ハイドンの交響曲第95番、クリフォード・カーゾンを迎えたベートーベンのピアノ協奏曲第4番、シューマンの交響曲第4番を指揮している。

写真:Berliner Philharmoniker


    もっと詳しく ▷


関連記事

  1. 浜松発 〓 若手演奏家のためのピアノ・アカデミー再スタートへ

  2. ナンシー発 〓 ロレーヌ国立オペラが2018/2019シーズンのラインナップを発表

  3. バルセロナ発 〓 カタリーナ・ワーグナーがリセウ劇場《ローエングリン》を演出

  4. ザルツブルク音楽祭 〓 2019年から「キューネ財団」が最大のスポンサーに

  5. アムステルダム発 〓 ロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団がセクハラ疑惑を報じられた首席指揮者のダニエル・ガッティを解任

  6. 東京発 〓 新国立劇場が2018/2019シーズンの上演スケジュールを発表

  7. ストックホルム発 〓 今年の“ノーベル賞の指揮者”にフィンランドのダリア・スタセヴスカ

  8. アムステルダム発 〓 ボストン響がコンサートに遅刻、曲目も変更

  9. バイロイト音楽祭 〓 新しい《ニーベルングの指環》シリーズの指揮者にピエタリ・インキネン

  10. グラフェネッグ音楽祭 〓 2019年の概要を発表

  11. ウィーン発 〓 メータが「オペルンバル」の指揮をキャンセル

  12. [ 新作オペラFLASH 2018 ]ザルツブルク音楽祭 〓 ポッペアの戴冠

  13. バイロイト音楽祭 〓 ゲルギエフが《タンホイザー》の指揮をキャンセル、代役にティーレマン

  14. ザルツブルク復活祭音楽祭 〓 グバイドゥーリナの曲をさしかえ

  15. アムステルダム発 〓 ロイヤル・コンセルトヘボウ管が米国ツアーの指揮者にハーディングを起用

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。