浜松発 〓 若手演奏家のためのピアノ・アカデミー再スタートへ

2019/02/20

浜松市が2019年度から新たなピアノ・アカデミーを再スタートさせることになった。市は1995年度から、ピアニストの中村紘子を音楽監督に迎え、海外の第一線で活躍する講師陣による「浜松国際ピアノ・アカデミー」を毎年開催。毎回、世界各国から受講生が参加してきた。中村の死去で2016年度で終了していたが、「音楽の都」を標榜する市による人材育成が欠かせないと判断。7日に発表された2019年度当初予算案に事業費1300万円が盛り込まれた。

再スタートする「アカデミー」では、浜松国際ピアノ・コンクールの審査委員長を務めるピアニストの小川典子をはじめとする講師陣4人が指導に当たる。コンクールなどをめざす演奏家向けの「マスタークラス」に加え、新たにアマチュア演奏家向けの講座を開設。また、市民が演奏に参加する「市民ピアノ・マラソン」といったイベントも計画されている。

写真:Hamamatsu Cultural Foundation


    もっと詳しく ▷


関連記事

  1. 北京発 〓 ピアノの一斉演奏でギネス記録を更新

  2. バイロイト音楽祭 〓 新しい《ニーベルングの指環》シリーズの指揮者にピエタリ・インキネン

  3. パリ発 〓 「ロン=ティボー=クレスパン国際コンクール」のヴァイオリン部門は、ウクライナのディアナ・ティシュチェンコが優勝

  4. ハンブルク発 〓 ハンブルク国際音楽祭が2019年のスケジュールを発表

  5. ミュンヘン発 〓 バイエルン放送交響楽団に新コンサートマスター

  6. マーストリヒト発 〓 ヴァイオリニストのアンドレ・リュウがノートルダム再建に鋼材700トンを寄付

  7. ベルリン発 〓 ベルリン・ドイツ・オペラが2019/2020シーズンの公演ラインナップを発表した。

  8. ウィーン発 〓 フォルクスオーパーが芸術監督のロッテ・デ・ベアとの契約を延長

  9. ヘルシンキ発 〓 フィンランド放送響がマーラーの交響曲全曲演奏をストリーミング配信

  10. ロサンゼルス発 〓 ドミンゴが新しい役に挑戦

  11. デュッセルドルフ発 〓 ライン・ドイツ・オペラが2018/2019シーズンのラインナップを発表

  12. ロンドン発 〓 サイモン・キーンリーサイドにナイトの称号

  13. ビーゴ発 〓 2019年の第3回コンクールは“アルゲリッチ・エディション”

  14. タングルウッド音楽祭 〓 2018年の音楽祭のチケットを28日から券売

  15. ニューヨーク発 〓 ダニール・トリフォノフが怪我で休養

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。