ウィーン発 〓 ソプラノのカミラ・ニールンドに「宮廷歌手」の称号

2019/06/08
【最終更新日】2022/11/09

フィンランド出身のソプラノ歌手カミラ・ニールンド(Camilla Nylund)に「宮廷歌手」の称号が贈られた。ニールンドは現在、ウィーン国立歌劇場のリヒャルト・シュトラウス《影のない女》に出演中で、6日の公演後にドミニク・メイヤー総裁から伝達された。

ニールンドはフィンランド西部ヴァーサの生まれの50歳。トゥルク音楽院、ザルツブルク・モーツァルテウム音楽院で学び、ハノーバー歌劇場、ザクセン州立歌劇場の専属歌手として活動。その後、世界各地の歌劇場で出演を重ねている。

ウィーン国立歌劇場デビューは2005年で、リヒャルト・シュトラウス《サロメ》のタイトルロールを歌っている。その後、2008年にドボルザーク《ルサルカ》のタイトルロールでザルツブルク音楽祭にデビュー。2011年にワーグナー《タンホイザー》エリーザベト役でバイロイト音楽祭にもデビューした。

写真:Wiener Staatsoper / Michael Pöhn


    もっと詳しく ▷


関連記事

  1. ザルツブルク発 〓 夏の音楽祭が“縮小版”プログラムを発表

  2. ウィーン発 〓 ドミンゴ、国立歌劇場で80歳を祝う

  3. ウィーン発 〓 2021年の「ニューイヤー・コンサート」の指揮者はムーティ

  4. ザルツブルク聖霊降臨祭音楽祭 〓 代役でネトレプコが《トスカ》に出演

  5. ウィーン発 〓 国立歌劇場が2024/2025シーズンの公演ラインナップを発表

  6. ウィーン発 〓 国立バレエの芸術監督にアレッサンドラ・フェリ

  7. ベルリン発 〓 クラリネットのアンドレアス・オッテンザマーがベルリン・フィルを退団、指揮活動に集中するため

  8. ウィーン発 〓 ネトレプコがロシアのウクライナ侵略に反対、プーチン大統領との関係を否定する声明

  9. ウィーン発 〓 国立歌劇場が新制作の《パルジファル》を18日にストリーミング

  10. ウィーン発 〓 国立歌劇場が8日に再開場

  11. ウィーン発 〓 国立歌劇場が新制作の《ファウスト》をストリーミング

  12. ウィーン発 〓 国立歌劇場が2022年の「オーパンバル」開催を憂慮、新型コロナウイルスの感染再拡大受けて

  13. ウィーン発 〓 オーストリアもロックダウン

  14. ウィーン発 〓 オーストリア政府がウィーン放送響の廃止否定の声明

  15. ウィーン発 〓 ベルヴェデーレ宮殿に新しい夏のオペラ・フェスティバル、芸術監督に服部譲二

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. 2019年 10月 21日