ブレゲンツ発 〓 フォアアールベルク響が首席指揮者のレオ・マクフォールとの契約を延長

2024/08/22

オーストリア・ブレゲンツのフォアアールベルク交響楽団(Symphonieorchesters Vorarlberg)が首席指揮者を務める英国の指揮者レオ・マクフォール(Leo McFall)との契約を延長した。マクフォールは2020/2021シーズンからその任にあり、今回の契約更改で任期は2030年まで延びる。

マクフォールは1981年、ロンドン生まれの43歳。オックスフォード大学、シベリウス音楽院、チューリッヒ音楽大学で学んだ後、ロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団、シカゴ交響楽団、ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団などでベルナルト・ハイティンクのアシスタントを務めた。

その後、ドイツのマイニンゲン州立劇場の首席指揮者を経て、ギリシャのテッサロニキ国立交響楽団の首席指揮者を務め、2024/2025シーズンからドイツ・ヴィースバーデンのヘッセン州立劇場劇場の音楽総監督をスタートさせることが決まっている。

写真:Symphonieorchester Vorarlberg


関連記事

  1. ベルゲン発 〓 ペトレンコ、ベルゲン・フィルのコンサートを「深刻な健康問題」でキャンセル

  2. 訃報 〓 グレアム・ヴィック(67)イギリスの演出家

  3. サンターガタ発 〓 イタリア政府がヴェルディの邸宅を収用

  4. アムステルダム発 〓 オランダ政府がロックダウンを厳格化、劇場やホールは12月半ば過ぎまで閉鎖

  5. ウィーン発 〓 国立歌劇場が4月第5週のストリーミング・ラインナップを発表、新制作の《ファウスト》はライブで

  6. ヴィリニュス発 〓 リトアニア国立オペラ・バレエ閉鎖へ、総監督の新型コロナ感染で

  7. 訃報 〓 ホセ・アントニオ・アブレウ(79)エル・システマの創設者

  8. ベルリン発 〓 ベルリン州立オペラが2022/2023シーズンの公演ラインナップ発表、バレンボイム音楽監督30周年で新しい「リング」が登場

  9. ドレスデン発 〓 ドレスデン音楽祭も開催断念を発表

  10. 東京発 〓 トーンキュンストラー管が佐渡裕に率いられて3度目の日本ツアー、ピアノの反田恭平と共演

  11. 訃報 〓 イーゴリ・オイストラフ(90)ウクライナのヴァイオリニスト

  12. ニューヨーク発 〓 メトロポリタン歌劇場が“Nightly Met Opera Streams”の第11週、第12週のラインナップ発表

  13. ベルリン発 〓 ティーレマンの音楽総監督就任コンサートで、バレンボイムに州立歌劇場名誉会員の称号

  14. 訃報 〓 ハンス=ペーター・レーマン(90)ドイツの演出家

  15. ハンブルク発 〓 ガーディナーが新アンサンブル起ち上げ、同じ会場で古巣より1週間早くコンサートを開催、しかも、同じプログラムで

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。