プラハ発 〓 国立歌劇場の音楽監督にカール・ハインツ・シュテフェンス

2019/02/07
【最終更新日】2022/01/28

プラハ国立歌劇場の音楽監督にドイツの指揮者カール・ハインツ・シュテフェンス(Karl-Heinz Steffens)が就任することになった。任期は8月から。

シュテフェンスは1961年、ルクセンブルクとの国境に近いドイツ最西部トリーアの生まれ。クラリネット奏者として音楽活動をスタート、バイエルン放送交響楽団、ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団の首席奏者を歴任してから指揮者に転身した。

2009年からドイツのルートヴィヒスハーフェン・アム・ラインに本拠地を置く、ラインラント=プファルツ州立フィルハーモニー管弦楽団(Deutsche Staatsphilharmonie Rheinland-Pfalz)の音楽監督を務め、2018/19シーズンで退任することが決まっている。

写真:karlheinzsteffens.com / Susanne Diesner


関連記事

  1. ウィーン発 〓 国立歌劇場の「オーパンバル」にアイーダ・ガリフッリーナとピョートル・ベチャワが出演

  2. イエナ発 〓 指揮者のシモン・ガウデンツが音楽総監督を務めるイエナ・フィルとの契約を延長

  3. 訃報 〓 シルヴィア・ゲスティ(84)ハンガリーのソプラノ

  4. ニューヨーク発 〓 メトロポリタン歌劇場が14日に特別コンサート、ウクライナへの連帯を全世界に発信

  5. アムステルダム発 〓 コンセルトヘボウ管が26日から活動再開

  6. クラスノヤルスク発 〓 トレチャコフ国際ヴァイオリン・コンクール、1位はドガーディン、2位に北川

  7. 訃報 〓 斎藤雅広(62)日本のピアニスト

  8. ヴュルツブルク発 〓 メゾ・ソプラノのヴァルトラウト・マイヤーが引退コンサート

  9. ベルリン発 〓 州立歌劇場が5月1日までの公演をキャンセル、音楽祭「フェストターゲ」も中止

  10. ストラスブール発 〓 ストラスブール・フィルが音楽監督のアジス・ショハキモフとの契約を延長

  11. ウィーン発 〓 国立歌劇場が8日に再開場

  12. ボローニャ発 〓 指揮者のオクサーナ・リーニフが疲労でダウン、ボローニャ劇場の公演の指揮をキャンセル

  13. ライプツィヒ発 〓 ライプツィヒ・ゲヴァントハウス管弦楽団が5月の「マーラー・フェスティバル」を2023年に延期

  14. パレルモ発 〓 ムーティが50年ぶりにマッシモ劇場管弦楽団の指揮台に

  15. 東京発 〓 ドミンゴが東京五輪イベントへの出演を辞退

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。