プラハ発 〓 国立歌劇場の音楽監督にカール・ハインツ・シュテフェンス

2019/02/07
【最終更新日】2022/01/28

プラハ国立歌劇場の音楽監督にドイツの指揮者カール・ハインツ・シュテフェンス(Karl-Heinz Steffens)が就任することになった。任期は8月から。

シュテフェンスは1961年、ルクセンブルクとの国境に近いドイツ最西部トリーアの生まれ。クラリネット奏者として音楽活動をスタート、バイエルン放送交響楽団、ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団の首席奏者を歴任してから指揮者に転身した。

2009年からドイツのルートヴィヒスハーフェン・アム・ラインに本拠地を置く、ラインラント=プファルツ州立フィルハーモニー管弦楽団(Deutsche Staatsphilharmonie Rheinland-Pfalz)の音楽監督を務め、2018/19シーズンで退任することが決まっている。

写真:karlheinzsteffens.com / Susanne Diesner


関連記事

  1. グラーツ発 〓 オクサーナ・リーニフが劇場との契約を延長せず

  2. トロント発 〓 トロント響がアンドルー・デイヴィスにサプライズ・プレゼント

  3. ワルシャワ発 〓 アントニ・ヴィトの80歳の誕生日コンサートに気候活動家が乱入

  4. ブリュッセル発 〓 モネ劇場が2020/2021シーズンの公演ラインナップを発表

  5. バイロイト発 〓 ワーグナー博物館の地下保管庫に水、4000冊を超える書籍が水浸しに

  6. フィラデルフィア発 〓 演奏前に楽団員が同僚に“客前プロポーズ”

  7. パリ発 〓 ガルニエ宮、バスティーユ歌劇場相次いで改修へ

  8. ミュンヘン発 〓 パーヴォル・ブレスリクにバイエルン州から「宮廷歌手」の称号

  9. ハーゲン発 〓 市立歌劇場の音楽総監督にヘルメス・ヘルフリヒト

  10. 訃報 〓 ミヒャエル・ギーレン(91)ドイツの指揮者

  11. ウィーン発 〓 国立歌劇場、12月13日に《ドン・カルロ》で再開場

  12. パリ発 〓 国立オペラにまたストライキの嵐、《オイディプス王》の公演はコンサート形式による上演に変更

  13. ベルリン発 〓 バレンボイムがベルリン・シュターツカペレの北米ツアーの指揮をキャンセル

  14. ミラノ発 〓 スカラ座が新シーズン、2022/2023シーズンの公演ラインナップを発表

  15. ウィーン発 〓 国立歌劇場のマイヤー総裁が「ドミンゴとの契約を履行」

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。