バーミンガム発 〓 ミルガ・グラジニーテ=ティーラが契約を延長

2018/06/02

指揮者のミルガ・グラジニーテ=ティーラが、バーミンガム市交響楽団との契約を延長した。彼女は2016年からアンドリス・ネルソンスの後任として音楽監督を務めており、新しい契約で2021年まで任期が伸びる。グラジニーテ=ティーラは1986年生、リトアニアのヴィリニュスの生まれ。グラーツ、チューリヒなどで学び、2012年に「ネスレ – ザルツブルク音楽祭ヤング・コンダクターズ・アワード」を受賞。その後、ベルン歌劇場の楽長、ザルツブルク州立劇場の音楽監督、ロサンジェルス・フィルハーモニックのアシスタント指揮者を務めていた。

写真:City of Birmingham Symphony Orchestra / Benjamin Ealovega

関連記事

  1. エーテボリ発 〓 エーテボリ歌劇場がコンヴィチュニーを解雇

  2. サンフランシスコ発 〓 エサ=ペッカ・サロネンはサンフランシスコ響の音楽監督に

  3. ペーザロ発 〓 ロッシーニ・オペラ・フェスティバルが2020年の概要を発表

  4. ベネチア発 〓 フェニーチェ劇場が2019-20シーズンの公演ラインナップを発表

  5. バーミンガム発 〓 山田一樹がバーミンガム市交響楽団の首席客員指揮者に

  6. トロント発 〓 ピエチョンカが王立音楽院の声楽部門トップに

  7. バイロイト音楽祭 〓 2019年の《タンホイザー》でゲルギエフが音楽祭デビュー

  8. ベルリン発 〓 クリストフ・エッシェンバッハがベルリン・コンツェルトハウス管弦楽団の首席指揮者に

  9. ギュータースロー発 〓 リトアニア国立オペラ宛の《トゥーランドット》の衣装盗まれる

  10. BBCプロムス 〓 2018年の音楽祭プログラムを発表

  11. ロンドン発 〓 イングリッシュ・ナショナル・オペラが土曜夜の公演を18歳以下に無料開放

  12. 東京発 〓 NHK交響楽団が2019/2020シーズンの公演ラインナップを発表

  13. パリ発 〓 ピアニストのランランが結婚

  14. パリ発 〓 ナタリー・シュトゥッツマンが「レジオンドヌール勲章」を受章

  15. マールボロ音楽祭 〓 ピアノのジョナサン・ビスが内田光子と共同芸術監督に

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。